報酬ポイントゲット
二週間目のとある休み時間
腕時計がピピッと鳴り確認したところ、ミッションクリアと報酬のポイントが振り込まれた様子。普通はミッション完了後一日で決算されるはずだけと、さすがに予想外の事故が発生したから遅れたのでしょう。
一般的にDランクは100~2000ポイント、Cランクは2000~5500ポイント、Bランクは5500~10000ポイント、Aランクは10000~30000ポイント、最後にSランクは30000以上となっている。
多く見えるか少なく見えるかは人それぞれだけど、学園で屋敷にいるジェネルの生活を送りたいと思えば一学期最低でも10万ポイントを使うことになる。これでも少なく見積もった方だ。
さらに、2学期目から授業選びにポイントが必要となれば、有名で人気な先生ほどポイントが高くなる。何故ならポイントの高さは先生自身の評価と直結しているわけだから、自然と全体的に教育水準が非常に高い。でも、それによって先生達は高評価を求めるため生徒に親切に接するということは一切ない。逆に、毒舌で超高要求を求めてくる先生が続出しているのが現状だ。つまり、諸刃の刃となる可能性もある。
先生たちの言い分として、
“努力で稼いだポイントを使って自分の授業を受けに来ているわけだから、それに見合うだけの成長と知識を求めている、それにきちんと答えることが出来なければ教師として失格だ。”
もちろん、授業受ける人数は事前に決められているわけだから、ポイントを多く持っている生徒が有名な先生のみ選び他の生徒が選択できない状況を避けるため。一人の生徒は高ポイント授業を3つまでしか選べないようになっている。
つまり、最低限ミッションをこなすだけなら生活の足しにもならない、一週間に一回Bランクをこなすくらいじゃないと、余裕をもって学園生活を送れないわけだ。
(まあ、さすがに生活関連であそこまで使うつもりはないからいいけど、練習室や材料など使うためにも結構ポイントが掛かるから、多く持つことに越したことがない)
本当、こんなに学業が忙しいの、ゲームキャラは恋愛沙汰で時間を大幅にとられているにも関わらず、成績をほぼ落としていないという設定になっているから、チート羨ましすぎる。
話を戻して、元々5000ポイントの報酬が10000になっていたのを見て、すかさず詳細を確認したところ。Aランクミッションサポートという名目で5000ポイントが追加されていた。そのAランクミッションは呪詛混合物を完全破壊せず捕獲すること。つまり、あの紙人形は捕まったわけだね。
(ああ、またシャミ先輩の最後の言葉を思い出した、南無)
そういえば、ヒロインはあれから元気になったのかなあ...結構あの時激しく動いてたけど。全く起きる気配がなかったからね。まあ目覚めたところで、私の顔すら知らないないでしょう。




