表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

ふっくらした方がいいよね・・・・たこ焼きの話だよ。

 商品の袋詰めをしていると、沙雪が「汁や油が垂れるような物は小さい袋に入れてから」と言ってきた。

 というか、小さい袋に入れて手渡してくれる。

 どこまでも面倒見のいい奴だ。

 

「あんたエコバック持ってないの ?」

 お店で買った袋に商品をしまっていたからだろう、沙雪が聞いてくる。

「そんなの持ってねぇよ、男子高校生がそんなの持ち歩いてると思うか ?」

「あーー、まあ確かにそうね。」

 沙雪は猫の柄が入ったエコバックを使っている。ちょっと可愛い猫だな。


「そのバックの猫、可愛いな」

 一瞬、きょとんという表情をした沙雪だったが、ああ、これの事 ? とバックを指差した。

「かわいいでしょ~、このバック自分で作ったんだから !!」

 荷物の入ったバックを俺の目の前まで持ってきて見せ付ける。

 てか、そのバック手作りなのかよ。


「バックって手作り出来るもんなの ? 見た感じ、店で売ってるようなクオリティなんだけど ??」

 沙雪の持っているバックは、縫い合わせ部分などが綺麗に作られており、そこらへんで売っているバックよりも丈夫に出来ていそうだ。

「出来るわよ、生地とミシンさえあれば。可愛い柄のバックが欲しかったんだけど、いいのが無かったから。それなら自分で作っちゃえって」

 ・・・・無いなら作ればいいって、あなたどこの天才ですか ??

 出来る人間はすぐそういう事いう。

 俺だったら無いなら諦めるか、適当な物で妥協してしまうところだ。


「お前って、実はスゲーんだな」

「急に何よ ? このくらい皆出来るわよ」

 少なくとも俺の周りにはお買い物バックを作るどころか、ミシンを使える人間すらいなかったぞ・・・・


「その猫のキャラクターって何年か前に流行った奴だよな ?」

「そうよ、五丁目のタマ。もしかしてタマ、好きなの ?」

「スゲー好き。そのキャラクター。なんならグッズも幾つか持ってる」

 何を隠そう、昔から五丁目のタマや、ジムとジョリーなどといったキャラクターが好きなのである。


「以外ね、そういうものに興味なさそうなのに」

「そうか ? 男だってそういったキャラクター好きな奴、結構いるぜ」

「私の周りには、そういう男子あんまりいないのだけど・・・・」

 買い物カゴを片付けている俺の脇で、苦笑しながら沙雪がそう呟く。

 ふと、店の壁に掛かっている時計が目にはいった。

 

 それじゃあ、そろそろ帰りましょうか、と歩き出す沙雪の後ろを付いていきながら声を掛ける。

「なあ、十二時過ぎたし、どっかで飯でも食っていかねぇか」

「えっ ? あっ、本当だ。もうこんな時間なんだ」

 スマホで時間を確認する沙雪。


「どうする ? このまま帰るか ? 俺としては買い物に付き合って貰ったお礼って事で、何かご馳走したいんだけど ??」

 付き合って貰ったお礼がしたいだけだ。それ以外の気持ちは一切ない。誰に言う訳でもなく心の中で呟く。

 うーん、どうしようかなー、と、スマホの画面を見ながら呟く沙雪。

 暫くして・・・・

「まっ、いいか。じゃあ、食べて帰りましょう」

 

 その一言に、ホッとしてしまう。

 何故だろう ? 別にこいつの事は何とも思っていないはずなのに。

 異性として意識した ? 昨日会ったばかりの女の子に ??

 確かに可愛いし、世話好きな女の子ではあるが。

「ねえ ? ねえったら」

「んあ ? 悪りぃ、何か言ったか ?」 

 何とも整理できない感情のせいか、沙雪の話を聞いてなかったようだ。


「もう・・・・、あんたは何が食べたいのってさっきから聞いてるの」

そういう事か。

「お礼にご馳走するんだから、沙雪が食べたいものでいいよ。それに俺、この辺にどんな店があるのか知らないし」

 恐らく駅前だから、何かしら飲食店はあるのだろうが、どんな物を扱っているのか分からない。

 それに、これといって今、食べたい物があるわけではなかったし、何しろ俺がご馳走するって言ったんだから、沙雪が食べたい物を選んで貰えれば、それでいいと思っていた。


「本当に ? 私の食べたいものでいいのね。じゃあ行きましょう」

 嬉しそうな表情を浮かべ、再び店の中へと入って行く。

「おい、どこ行くんだよ ? 飯食いに行くんじゃねーの ?」

「ふふん、付いてきて」

 店の中で弁当でも買おうというのか ? 確かに、美味そうな弁当ではあったが。

 

 先程通った、道を逆戻りする。

「ここよ」

 沙雪に連れられて付いた場所は、この店のフードコートだ。

「えっ、ここでいいの ?」

「ここでいいのよ」

 まさかお店のフードコートに連れてこられるとは思いもしなかった。

 何だ、あれか ? 動くのが面倒臭いから近場にしたのか ?


「なあ、もう少し、ちゃんとした店でも良いんだぜ ? 奢ってやるんだから」

「あんた何も分かっていないわね。このお店に対して失礼よ」

 気遣ってやったつもりだったのだが、何が気に食わなかったのか不機嫌になる沙雪。

 まずは席を取りましょう、と言って近場にあった給水器から二人分の水を取る。

 お昼の時間帯という事もあってか、結構席が空いていない。

 子供を連れたお母さんや、制服を着た学生達、よく見るとスーツ姿のサラリーマンなども数人いる。


「あっ、あそこ空いてる。あそこにしましょう」

 二人用のテーブル席が空いているのが見えた為、俺達はそこに席を取ることにした。

「ちょっと待って、テーブル拭くから」

 給水器の脇に置いてあったセルフ布巾を持ってきた沙雪がテーブルを拭く。

 几帳面だなーと感心していると、拭き終わったのか手を洗ってくると言う。


「ちょっと、あんたは手を洗わないの ?」

「いや、俺テーブル拭いてないし」

「ごはん食べる前は、手を洗うって学校で習わなかったの ? 良いから行くわよ」

 どうやら俺も手を洗わないといけないようだ。確かに買い物とかで手は汚れているが。

 何も強制的に連れて行くことはないと思う。お前は俺のおかあさんか・・・・


 フードコートに設けられた洗面台で手を洗い終わった後、注文に向かう。

 メニューはファーストフード店のように、上部の方に大きく貼ってある。

「おばちゃーん、こんにちは」

 何にするかメニューを見ながら考えていると、沙雪が店で調理をしている店員とおもしき女性へ声を掛けている。

「おや、沙雪ちゃん久しぶりだね」

 二人は顔見知りなのだろう、楽しげに何か話している。


 一頻りメニューを見終え、それでも悩んでいると、沙雪が戻ってきた。

「何にするか決まった ?」

「・・・・まだ決まってない、ちなみに何にするご予定で ?」

 メニュー数がそこそこ多い。ちなみに俺、ちょっと優柔不断なんです・・・・

 参考までに沙雪パイセンのメニューを聞かせて頂こう。


「あたしはね、Aセットのオレンジジュースにするけど」

 Aセット・・・・どんなメニューか確認してみる。

 写真と共に、詳しいメニュー内容が書いてある。ええっと、お好み焼き一枚に、たこ焼きが四個、それと焼きソバと、好きなジュースね・・・・ボリューム多くね ??


 ちなみにBセットという物も存在するようだ。

 内容はお好み焼きがハーフになって、たこ焼きが八個、焼きソバに好きなジュースといった感じだ。

「おまえ、これ全部食えんの ?」

 メニューを指差しながら沙雪に尋ねる

「余裕よ、何 ? まさか、これくらい食べれないの ?」


 おい、なに驚愕の表情で俺を見てんだよ。俺の方が驚愕だつーの。

 上から下まで、沙雪の体を眺める。

 言っておくが、いやらしい目で見てはいないぞ。

 眺めるた限りでは、太っているようには見えない。

 むしろもう少し、ふっくらしてもいいように思える・・・・胸の辺りが。いや、今のままでもけして小さいわけではないんだよ。うん、ホントだよ。


「何よ。ひとの事じろじろ見て」

 視線を感じた為か、沙雪が身じろぎしている。露骨に見すぎてしまったらしい。

「いや、何でもない。気にすんな」

 後ろめたいものを感じた俺は、目線を逸らして、そう答えた。


 あっ、そうだ注文・・・・

「俺はBセットにしようかな」

 迷った挙句、たこ焼き多めで行くことに決めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ