表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界でささくれが痛んだと思ったら勇者パーティに入ってた

作者: 赤柴紫織子

 赤柴ちゃんへ


 お久しぶりです。

 この前言っていた洗礼も無事に終わり、大人として扱われるようになりました。遅めの成人式みたいなものですね。

 とはいってもまだ学生身分なのでピンと来ないですが。

 こちらはぼちぼちやっています。違う、やっていました。やっていたかったです。


 実は今、このメールを書いているのは自宅から一か月以上離れた土地の宿泊ホテルなんだよね。(パドゥラミダって言う港町で、すごくきれいなところだよ。ポストカードみたいなのが売ってたから今度里帰りするときにあげるね。)

 なんでこうなったか聞きたいと思うけど、わたしも聞きたい。


 とりあえずなぜこうなったのか、発端から話していくね。

 赤柴ちゃんなら知っていると思うけど、わたしかなりささくれひどいんだよね。

 自分で無意識に噛んじゃったりするからもう治らないし痛いし最悪。異世界に来た当初のストレスで悪化して、数年たった今でもなかなか癖が治らないし。

 それだけなら別にいつも通りだったんだけど、最近何でもないときも変にピリピリするなぁって気になってたの。

 だから地元の病院に行ったんだ。ほら、蜂窩織炎ほうかしきえんって怖いし。


 異世界の病院って言ったけど、地球側の病院と一緒だよ。ただ白衣は着てないかな。

 あとは治療は地球と同じアナログ。魔法もあるけど、よくファンタジー漫画で見るような、パッと治せるようなものじゃなくて色々手順を踏まないといけないから入院とか通院も普通にあるの。


 担当したのはおじいちゃん先生で、私がこっちに来てからよくお世話になっている方だよ。

 事情を話した時から嫌にざわついていて、実は悪性腫瘍とかそういう類なんじゃないかってどきどきしちゃった。まれに異世界から来た人間にそういう拒否反応が起きるのは報告されているからね。

 で、血液検査を行ったんだけど…それで判明したのは「魔素敏感症」だった。もっと長い名前だったんだけど、分かりやすいように翻訳するのは大変だから勘弁してね。


 一口で言うのは難しいんだけど、「魔力アレルギー」みたいなものなんだって。

 花粉みたいな。そういえばそろそろそっちは花粉シーズンだね。Mちゃんは大丈夫かな?


 おかしいよね。わたしもちょっとだけだけ魔法は使えるから、アレルギーなら不味いんじゃないかって思ったんだけど…。

 どうやらそういうのとはまた別の物らしいの。

 ええとね、あなたが喜びそうな言い方すると、私が普段使うのは「光魔法」で、今回のアレルギーのもとは「闇魔法」なんだって。


 検査結果を持って地元の教会に行けとかせっつかれたから、首を捻りながらその通り訪ねてシスター・ロジャンヌ(この教会のシスターで一番偉い人だよ)に渡したの。

で、見せたら何て言ったと思う?


「救世主様じゃー!」って。

 ええ!?って感じだったよ。実際周りの若いシスターも「なにいってんだこいつ」って顔してたな。

 前々からボケているところあるんじゃないかって疑ってたんだけど、予想が確定になった瞬間だったよね。


 それからあれよあれよと大聖堂に連絡したりなんだりで、次の日には聖都・ヤチィオに連れてかれちゃった。東京って言うより大阪みたいなところかな。

 両親にも一応話したんだけど、お母さん(お父さんの再婚相手の人。マディンヌさんっていう美人さんだよ)はピンときてたみたい。まあお父さんは地球側だから分からないよねぇ。

 お母さんに説明を頼んだんだけど間違えていたら嫌だからって詳しくは聞かせてくれなくて、おみやげよろしくねってお小遣い貰ってもうなにしに行くんだか分からなくなってたよ。


 ヤチィオの大聖堂はバチカン市国って感じですっごい立派だった。

 それで話はすでに行っていたのかうやうやしーく中に招かれて、ふわっふわなソファで良い匂いのするお茶を出されて待ってたの。

 「おまたせしました」って出てきたのはいわゆる法王様でね。もう、口から心臓飛び出るかと思った。アイエエエエ!?偉い人ナンデ!?

 あやうく土下座しかけたからね。ジャパニーズ土下座。ああ、こっちには土下座の文化は無いんだ。正座もポピュラーではないよ。


 その法王様の話によるとね、五百年に一回魔王が大暴れするんだって。

 魔王ね。

 別に気が違ったわけでも、ドッキリでもないよ。ドッキリでいてほしかったけどね。

 で、今年は前回から495年経ってるの。あと五年だよね。

 まあ赤柴ちゃんが昔描いてたような星が真っ二つになって人類が滅亡するようなアレじゃなくて、うーん、公害みたいなのが起きるのかな?

 …近くにいた聖女のヨリャンちゃんによると干ばつとか異常気象が起きたり魔物の群れが活発になって凶暴化したりするんだって。農家の人たちが困っちゃう。


 実は前々から勇者、戦士、聖女…って具合に魔王討伐パーティは集まってたらしいけど、明確なしるしのない(勇者とかはオーラで分かるらしい。わたしは分からなかった)「案内人」だけは見つけられなくて大変だったようなの。

 そうです、わたしの職業は案内人です。なんていうのかな、今この状態で言うなら闇魔法に近づくとピリピリささくれが痛んだり口内炎が悪化したり、あとは引き寄せられるような感覚があるの。

 体調不良じゃないと効果が発揮できない職業とかほんと意味わかんないよ。


 つまりわたしはコンパスかーい!ってね。

 でも言われてみれば聖都入りしてからはささくれが痛まなくなったの。闇魔法が切断されるからだね。


 それで、今のうちなら魔王もまだ完全に復活していないから、どうか行ってくれとか泣きつかれてしまって。法王様にね。断れないでしょ。周り怖い大人いっぱいいたし。

 だから卒業後の就職先を都合してもらうことを条件に(そう、内定貰えたのだ!)パーティに加わることになりました。


 それから慌ただしくて、家に帰って説明して準備して…。学校も休学届出した。もー、大変だった。

 また聖都まで戻って、出発の日までは少しだけでも自分の力で戦えるように訓練を受けて(厳しかったよ~)、夜にこっそりと旅だったの。あんまり盛大に行っちゃうと盗賊に襲われちゃうからね。


 それから色々あったけど、本当に書ききれないからまた戻った時に話そうね。

 ヨリャンちゃんとは仲良くしてるし、勇者のバルノンくんと戦士のシギャさんはとっても強くて優しいよ。

 途中から入ってきた旅芸人?(なんだっけ、歌うたって渡り歩く人)(※多分吟遊詩人)のヨジャックさんはわけありそうな感じだけどなんだろうね。

 最年少だからかみんなにマリーマリーって良くしてもらってるから心配しないで。魔物も今のところそこまで苦戦せず済んでます。


 そんなわけで、わたしはしばらく返信が遅くなります。

 闇魔法のせいでWi-Fiが繋がりにくくなってるの。パドゥミラダは比較的都会だからいいけど、これから先、特に魔王城に行ったら絶望的だからよろしくね。


 じゃあまた。



 真理亜より



p.s


 O先生結婚したって本当!?

 しばらくは帰れそうにないから代わりにおめでとうって言っといてください。


 あとオンリーイベントでいつものサークルさんが参加するなら教えてください。急いで魔王倒して行きますので。


赤柴より・本人は元気に帰還途中だそうです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] メール形式で進む小説、アリですね。 面白かったし物語に引き込まれました。 闇魔法が原因でWi-Fiが繋がりにくくなるとか、異世界も大変そうです。 執筆お疲れ様です。 朝から良い作品に出会…
2016/04/01 06:05 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ