表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ざっくり物理

Phase Transition

作者: ばーでーん

水分子は0℃以下で カチカチに手をつないで 固い氷

水分子は0℃以上で マイムマイムにつないで 流動水

水分子は100℃で あちこちの手がほどけて 水蒸気


こうして 水は いっせいので 名前が変わる

でも何から何まで変わってしまうわけじゃない


彼らはダンスの調べを変えただけで

彼らは水分子の群れのまま

蒸気になったら蒸発してしまうけど



金属は絶対ゼロ度で 電子たちがペアになって超伝導

金属はキュリー温度で電子たちがスピン揃えて永久磁石

金属は融点を超えたら電子たちが支えた結晶を溶解精錬


こうして 金属は いっせいので 性質が変わる

でも何から何まで変わってしまうわけじゃない


電子は互いの運動を変えただけで

電子は金属の中で群れのまま

融点になっても精錬できるのさ



ひとは故郷で 何かを思いたち ひとりだけの道を求む

ひとは異郷で 郷に入ってはと みんなと同じに振る舞う

ひとは新地で 調和しながらも ほんとうの自分を探す


こうして ひとは 各自それぞれに 役割を変える

でも全てが同じに変わってしまうわけじゃない


ひとは最初から個性が違うわけで

ひとをつくる電子 分子は個性無きまま

あなた と わたしはちがうわけだ



ひとに生まれて 名前がつく

マイナンバーも つくけれど

立場変われば 肩書きも変わるけど



電子も分子も1つ1つは個性がないわけで

電子も分子も群れになっても 個性がないまま

そのまた群れのひとは個性的

少量の酸や塩基を入れて、転移温度が変わった水は個性かな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ