表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
図のない図鑑 ―ジョニー杉本キャラクターファイル―  作者: ジョニー杉本
異世界キャラクターシート 現地人編(第1部)
512/554

『聖なる鳥の幼き末裔』ヘドウィグ

挿絵(By みてみん)

【基本設定】

ダイヤモンド型の大地に人間とエルフを初めとする亜人種、竜や妖精等の魔物達が暮らしている地球とは似て非なる異世界『アルカディア大陸』。

遥か昔に『光の神ルクス・ソーリ』と『混沌の神アザリマラス』によって造り出されたとされるこの大陸は、千年に一度、『光の神』に選ばれた『勇者』と『混沌の神』に選ばれた『魔王』が出現し、大陸の支配者の地位をかけて戦い合う………というサイクルを繰り返していた。

そして一年程前………突如として大陸各地に49体の『魔王』が出現する『異変』が発生。アルカディア大陸の住民達を恐怖のどん底へと叩き込んだ。

異世界より勇者達が召喚され始めた時には、正気を失い人を襲う現地の人間や魔獣に変貌した現地生物が獲物を求めて徘徊し、『魔王』による大殺戮と大暴虐が罷り通る魔境と化してしまっていた。

※文化や世界観などの骨組みはオーソドックスな剣と魔法の中世ヨーロッパ風ファンタジーを想定。


・『現地人』

異世界アルカディア大陸に暮らす住民達。種族は人間に限定されない。

『別の世界で一度死亡し、前世の記憶を保持したまま改めてアルカディア大陸に生まれてきた転生者』や『偶発的事故により異世界から転移してしまった者』も存在しているが、勇者や魔王のような加護や権能の類は授かっておらず、所持並びに使用可能な技能と武器は今世で獲得したものに限られる。


【名前】ヘドウィグ

【所属】現地人

【種族】聖鳥サロルンフリ

【年齢】人間換算で4~5歳くらい

【職業】特に無し

【性別】雌

【外見】

一族の長老であるキラウコロとほとんど同じ姿をしているが、大きさはハトやカラスと同じくらいで全体的に丸っこくて可愛らしい見た目をしている。

【趣味】羽の毛繕い、空を飛ぶ事

【好きなもの】じじ様、ミミズとラットローチ(食料的な意味で)、空を飛ぶ事、『勇者』、自分の名前

【嫌いなもの】『魔王』、巣の外に出られない事

【性格】

聖鳥と呼ばれる種族の一匹ながらまだまだ幼い雛鳥であり、好奇心旺盛で非常に人懐こい。

まだ人間の言葉を『喋る事』はできないが、『理解する事』は可能。

鳴き声・『クエ~』

【能力】

光の聖鳥(サロルンフリ)

『聖鳥』として崇められる『光』属性の鳥型モンスターとしての特性。

3対6枚ある翼の羽ばたきスピードを調節する事で、

『ハチドリのようなホバリング飛行』

『地球の単位にしてマッハ60を軽く超える高速飛行』

『竜巻や暴風を発生させての攻撃』

等を行える。

両目からは聖なるレーザー光線を放ち、クジャクのような美しい尾羽からは病や呪いを癒す金色に輝く光の粒子を放つ。

ただし、彼女はまだ幼い『雛鳥』なので

5時間以上飛び続けるとスタミナ切れになり、

いくら羽ばたいてもせいぜいつむじ風しか起こせず、

両目のレーザー光線は軽いしっぺ程度の威力しかなく、

尾羽からの光の粒子は風邪や擦り傷くらいしか治せない

といった未熟な面が多い。


【詳細】

『光の神に仕える聖なる鳥』と呼ばれる鳥型モンスター『サロルンフリ』の一匹で、同種族の長老『キラウコロ』の5845匹目のひいひいひ孫。

人間で言えば4~5歳程の幼児に当たる雛鳥で、生まれてから一度も巣の外に出た事が無かった。

ある時、好奇心から親鳥の目を盗んで巣を抜け出したのだが、運悪く『怠惰の魔王(スロウス)』の一体・ズーナマン・キャッティウスの配下と遭遇し、攻撃を受けてしまう。

あわやトドメを刺されそうになった際、『知恵』の勇者の一人・森近 魔霖とケント・ネルソンに助けられ、それ以来魔霖と行動を共にしている。

上記の事情もあって命の恩人である魔霖にはよく懐いており、正式な使い魔契約こそ結んではいないものの、魔霖からは『ボクの2番目の使い魔』と称されている。

【備考】

『ヘドウィグ』という名前は魔霖が付けた物で、『ハリー・ポッター』シリーズで主人公のハリー・ポッターが飼っているフクロウが由来。


感想よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ