【魔王グラトニー(暴食)】ブライ・カーン
【基本設定】
ダイヤモンド型の大地に人間とエルフを初めとする亜人種、竜や妖精等の魔物達が暮らしている地球とは似て非なる異世界『アルカディア大陸』。
遥か昔に『光の神ルクス・ソーリ』と『混沌の神アザリマラス』によって造り出されたとされるこの大陸は、千年に一度、『光の神』に選ばれた『勇者』と『混沌の神』に選ばれた『魔王』が出現し、大陸の支配者の地位をかけて戦い合う………というサイクルを繰り返していた。
そして一年程前………突如として大陸各地に49体の『魔王』が出現する『異変』が発生。アルカディア大陸の住民達を恐怖のどん底へと叩き込んだ。
異世界より勇者達が召喚され始めた時には、正気を失い人を襲う現地の人間や魔獣に変貌した現地生物が獲物を求めて徘徊し、『魔王』による大殺戮と大暴虐が罷り通る魔境と化してしまっていた。
※文化や世界観などの骨組みはオーソドックスな剣と魔法の中世ヨーロッパ風ファンタジーを想定。
・『魔王』
一年前の『異変』と同時に現れた人類の敵対者。
・魔王『プライド』(傲慢)
・魔王『ラスト』(色欲)
・魔王『スロウス』(怠惰)
・魔王『グリード』(強欲)
・魔王『エンヴィー』(嫉妬)
・魔王『グラトニー』(暴食)
・魔王『ラース』(憤怒)
上記の7×7=49体が存在し、それぞれ『七つの大罪』に即した『権能(※勇者にとっての加護に相当するチート能力)』を行使する。
魔王は『混沌の神』と称される超越存在の使徒であり、目的は必要となる『贄』の確保。
魔王たちはそれぞれ無数の魔物や配下たちを率いて、たった一年足らずでアルカディア大陸全土を地獄に変えてしまった。
本編開始時には大陸住民の殆どが犠牲になっており、それを阻止する勢力である勇者の抹殺を全員が命じられている。
魔王たちの過去や原点は、『勇者のように別世界から召喚もしくは転生された者』、『混沌の神に目をつけられた現地の存在』『そもそも人じゃない者』等々……まさに多種多様。
共通して体のどこかに『魔王』の証にして『混沌の神』のシンボルでもある『魔王紋|(サタン・スティグマ。『Ω』の中心部の空白に十字架が描かれているようなマーク)』が刻まれ、権能発動時に赤紫に輝く。
(『傲慢』=顎、『色欲』=胸元、『怠惰』=尻、『強欲』=左頬、『嫉妬』=右頬、『暴食』=腹部のへその真上付近、『憤怒』=背中)
【名前】ブライ・カーン
【所属】魔王グラトニー(暴食)
【種族】鬼
【性別】男
【出身世界】アースDS:平行世界の地球の一つ。一見平和な現代社会の裏側に人間を餌食にする魔物達が存在し、人間側の退魔師やハンター達と密かに攻防を行っている『ゴシックホラー』や『伝奇小説』や『現代ファンタジー』のような世界
【外見】
頭部から巨大な二本角を生やし、灰色の髪と髭を無造作に伸ばした身長2mの筋骨隆々とした体格の赤鬼。
普段は虎縞模様の古代ローマ風の衣服を纏い、本気で戦う時には褌一丁の姿になる。
【職業】鬼の支配者
【年齢】1500
【趣味】人間をいたぶりながら食い殺す事、酒を飲む事
【好きなもの】人肉、酒、人間が恐怖に震え上がる姿、鬼族の繁栄
【嫌いなもの】人間の無駄な抵抗、豆、イワシの頭、ヒイラギの葉、
【性格】
自分よりも弱い者をいたぶる事が大好きなゲス。
鬼としての誇りは高く、人間だけでなく鬼以外の他の魔物すらも内心では見下している。
一方で『騙し討ち』や『知略を駆使する』という概念を持たない為、どのような事態も力押しのみで解決しようとする悪癖がある。
1日の一斗樽20個分を空にしてしまう程の大酒飲み。
イメージCV:関俊彦
一人称・『俺』
【権能&能力】
『鬼』
魔物としての特性。
その肉体は人間の格闘家やボディビルダー等足下にも及ばない強靭な筋肉の塊であり、鉄板だろうがコンクリートだろうが拳の一撃で粉々に粉砕し、ビル建設用の鉄骨をアメのようにねじ曲げてしまう程の怪力を持つ。
同時に銃弾や大砲の弾、更にはミサイルが直撃したとしてもかすり傷一つ負わず、更には魔法や法術の類いすらも跳ね返して効果が無い。
一方、
『豆類』を摂取したり素肌に直接触れたりすると人間におけるアナフィラキシーショックのような症状を発症し、
『イワシ』の臭いを嗅ぐと喘息になり、
『ヒイラギの葉』に触れると肉が焼けただれる………
といった弱点を有しており、決して『無敵の存在』という訳ではない。
その他、幼児を除いた種族全員が例外無く大酒飲みであり、それを利用して『神便鬼毒酒』という特殊な酒を飲まされると、とたんに泥酔してしまうのだ。
『鬼の王』
鬼の支配者としての特権。
ほんのわずかでも鬼の血を引く者は彼の命令に絶対的に服従する。
どういう訳か、オーガやゴブリンといった『異世界の鬼』にも有効。
『鋼の鬼神』
魔王としての権能。
全身の皮膚が鋼鉄の如き生体金属に包まれ、体が身長60m近くにまで巨大化する。
この姿でいる間は弱点である『豆類』『イワシ』『ヒイラギの葉』が無効化され、元々人間離れしている身体能力が5000倍にまで強化される。
『人変酒化』
魔王としての権能。
人間やエルフ等の亜人種に自身のよだれや唾をかけると、よだれor唾をかけられた者の肉体を酒(※どぶろく)に変えてしまう。
酒に変えられた人々は液体の状態でも『意識』や『自我』がはっきり残っており、他者(主にブライ・カーンとその配下達)に飲まれるまで、苦悶と嘆きの悲鳴をあげ続けるのだ。
この酒には『魔王』とその『配下』の持つ権能や能力を底上げする効果があり、時折生きた人間or亜人種を代金代わりにして他の『魔王』達にこの酒を売買している。
『人変鬼化』
魔王としての権能。
自身の血を人間や鬼以外の亜人種に飲ませる事で、血を飲んだ相手を『鬼』に変化させる。
外見的には両目が真紅に染まり、頭部から1~2本または2~3本の角が生えてくる以外に大きな変化は無いが、『鬼』になった者は自分の家族や友人も見境無く殺傷してその血肉をもさぼり食らう程に凶暴化し、ブライ・カーンの命令に絶対服従するようになってしまう。
変化した直後ならば『勇者』の加護によって元に戻す事が可能だが、『鬼』に変化した期間が長ければ長い程、徐々に心まで完全な『鬼』と化していき、元に戻せたとしても罪の意識から自殺するか、廃人になるか……という状態になってしまう。
【詳細】
古来より日本に住み着く代表的な魔物『鬼』の一族の現・支配者。
温羅や酒天童子といった日本の伝説に語られる鬼の支配者達の末裔であり、数百年に渡って一族を率いて人知れず退魔の一族と戦ってきた大妖怪。
人間社会のみならず、地球上の全ての魔物達をも自身の支配下に置き、『鬼の王』から『魔物の王』になろうと企んでおり、すでに日本はおろかアジア諸国に住む魔物達のおよそ8割を支配下に置いている。
その実績と実力、そして野望の大きさを『混沌の神』に認められ、『暴食の魔王』としてアルカディア大陸に召喚された。
元の世界での『鬼の王』としての特権がアルカディア大陸に住む鬼=オーガやゴブリンにも有効だった為に、召喚からほどなくしてアルカディア大陸に住むオーガ達やゴブリン達を自身の配下にし、半ば手当たり次第に人間の街や村々を襲撃している。
【備考】
実は伊藤 絆の婚約者を殺した仇。
絆の方はその顔と姿を忘れた日は1日として無いが、ブライ・カーンの方は欠片も憶えていない。
蜘蛛姫とは元の世界からの旧知の間柄で、『魔王』として召喚後は蜘蛛姫繋がりでサタンデウスや大帝ユミルとも親交を持っている。
感想よろしくお願いいたします。




