【『節制』の勇者】桂 小次郎
【基本設定】
ダイヤモンド型の大地に人間とエルフを初めとする亜人種、竜や妖精等の魔物達が暮らしている地球とは似て非なる異世界『アルカディア大陸』。
遥か昔に『光の神ルクス・ソーリ』と『混沌の神アザリマラス』によって造り出されたとされるこの大陸は、千年に一度、『光の神』に選ばれた『勇者』と『混沌の神』に選ばれた『魔王』が出現し、大陸の支配者の地位をかけて戦い合う………というサイクルを繰り返していた。
そして一年程前………突如として大陸各地に49体の『魔王』が出現する『異変』が発生。アルカディア大陸の住民達を恐怖のどん底へと叩き込んだ。
異世界より勇者達が召喚され始めた時には、正気を失い人を襲う現地の人間や魔獣に変貌した現地生物が獲物を求めて徘徊し、『魔王』による大殺戮と大暴虐が罷り通る魔境と化してしまっていた。
※文化や世界観などの骨組みはオーソドックスな剣と魔法の中世ヨーロッパ風ファンタジーを想定。
・『勇者』
『光の神』によって別世界からこの地に召喚された者達。
召喚直前、チュートリアルで『光の神』並びのその眷属である『光の精霊』より異変の原因である『魔王』の討伐を命じられており、見事達成した暁には願いを何でも叶えると伝えられている。
勇者はそれぞれ最低一つ特異な『加護(※チート能力)』を授かっている。加護はそれぞれ『七つの元徳』に即したもので、
・『博愛』の勇者
・『希望』の勇者
・『信仰』の勇者
・『知恵』の勇者
・『正義』の勇者
・『堅固』の勇者
・『節制』の勇者
以上7×7=49名の勇者達が召喚されており、体のどこかに必ず『勇者』の証にして『光の神』のシンボルでもある『勇者紋|(ブレイブ・クレスト。○の中に『Y』が描かれ、左右上下の斜めに太陽の光を表す波線が2本ずつ描かれているマーク)』が浮かび上がっており、加護の発動時に青白く光り輝く。
(『博愛』=右掌、『希望』=右手甲、『信仰』=左手甲、『知恵』=額、『正義』=右上腕部、『堅固』=左上腕部、『節制』=左掌)
【名前】桂 小次郎
【所属】『節制』の勇者
【出身世界】アースH:平行世界の地球の一つ。超人的な特殊能力や武装を有する『ヒーロー』と『スーパーヴィラン』が世界各地で日夜戦っている『特撮ヒーロー番組』や『アメコミ』を彷彿とさせる世界。
【職業】高校生
【年齢】17
【性別】男
【外見】
青みがかった黒髪を腰まで伸ばし、ポニーテールの形にまとめた中性的な顔をした少年。
学ランを着用し、竹刀袋と剣道着の入ったカバンを携帯。
【趣味】朝の鍛練、書店でのライトノベルの立ち読み
【好きなもの】剣道、ライトノベル、ラーメン(特に野郎ラーメンの味噌)、男らしさ
【嫌いなもの】女性に間違われる事、自分の容姿、他人に頭を触られる事
【性格】
その中性的な容姿のせいで初対面の相手にはほぼ必ず女性に間違われる為、自分の容姿に強いコンプレックスを持ち、『男らしさ』という物に憧れている。日々男らしくなるための鍛練を重ねている努力家だが、中々結果が出ないので苦悩している。
イメージCV:小林ゆう
一人称『俺』
【加護&能力】
『剣道』
幼少期から鍛え上げ、現在3段の実力を持つ。
ただし、『真剣』を持ったり振ったりした事は一度も無く、アルカディア大陸への召喚後も『竹刀』or『木刀』で戦っている。
『解放する欲求の刃』
勇者としての加護。
心の底に貯まっている『怒り』や『不満』の感情をエネルギーに変え、手に持つ武器にチャージして攻撃力を強化させる。
竹刀や木刀に対して使用すると、『切れ味』を付加させて竜の鱗すら切断可能にできる。
応用として、チャージしたエネルギーをいわゆる『飛ぶ斬撃』や『刀身からの破壊光線』といった形で発射して、遠距離攻撃を行う事も可能。
【詳細】
都内在住の高校生。
思春期を迎えても女性に間違われる事が多い中性的な容姿を持ち、幼少期から『おとこおんな』呼ばわりされてイジメを受けてきた。『少しでも強く、男らしくなりたい』と剣道を習い初め、現在は段位3段を取得し、剣道部・主将を務める程の実力を持つ。
元々『ライトノベルの主人公』に憧れていたことから勇者召喚に二つ返事で応え、『魔王を倒したら、『筋肉ムキムキで顔の彫りが深い男らしい姿』にしてもらおう』と思っている。
坂本 竜也とは中学時代からの親友同士で、同じく『勇者』として召喚されていた竜也のパーティーに加入する事になる…………が、フレデリカ・エレーヌ・フランソワーズからも、サクラ・アマテラからも、当初は『女性』に間違われてしまい、悔し涙を流す事になる。
唯一、ダンピールであるシュテラ・アストリート・フォン・エーレンライヒとハーフケンタウロスであるオガリ・カプゥだけは、『匂い』と『体の筋肉の付き方』からすぐに『男』だと気づいた為、シュテラとオガリに対して(友人や仲間としての)好意を抱いている。
【備考】
髪を伸ばしているのは、幼少期に受けたイジメのトラウマから『他人に頭を触られる事』に拒否感を抱く為。
通常は他者から頭を触られそうになると激しく拒絶するが、何故かオガリ・カプゥに頭を撫でられると『拒絶』や『拒否』の反応は示さず、母親に頭を撫でられる幼児のように大人しく受け入れる。
感想よろしくお願いいたします。




