果物怪獣 フルーティオ
【名前】怪獣の名前
【身長or体長or全長】怪獣の身体の大きさ。二足歩行の場合は「身長」、四足歩行の場合は「体長」または「全長」と表記
【翼長】飛行可能な翼を持つ怪獣の翼の大きさ。
【体重】怪獣の重さ。ロボット怪獣の場合は「重量」と表記
【Mレベル】怪獣の身体の大きさごとの等級。
身長1mから19mまでがMレベル1、20m台がMレベル2で、そこから身長(または体長)が10m大きくなるごとに一つずつレベルが上がっていく。宇宙人系と人型ロボットには付かない。
【出身地】怪獣の出身地。
【武器】攻撃に使われる能力や身体の部位
【解説】
詳しい説明
【作者の余談】
裏話的なあれこれ
【名前】果物怪獣 フルーティオ
【身長】70m【体重】5300t【Mレベル】7
【出身地】アップル島【武器】ソーラービーム、怪力、花粉、尻尾爆弾
【解説】
『果物怪獣 フルーティア』の夫怪獣。
硬い鱗で覆われたパイナップルのような胴体、恐龍のような頭部と手足、バナナのような尻尾を持つ。
何千万年も昔からフルーティアと共にアップル島に住んでおり、普段は島の奥地にある巣の中で休眠しているが、フルーティアが他者によって攻撃を受けると休眠から覚醒して怒り出し、フルーティアを傷つけた者をフルーティアの5倍の威力がある怪力・ソーラービーム・花粉で攻撃してくる。
また、独自の武器としてそのバナナのような尻尾を切り離して爆弾として用いる(※切り離した尻尾はしばらくするとトカゲのように再生する)。
フルーティア同様、果物が大好きで、特にパイナップルが大好物。
数年に1回の頻度で満月の夜にフルーティアと共に歌う事があり、島民達からは『フルーティアとフルーティオが歌いあった年は果物が豊作となる』と言い伝えられている。
【作者の余談】
フルーティアと同じく『怪獣伯爵の怪獣デザイン館』で公開されている『夫婦怪獣フローレ・フローラ』のオマージュ怪獣………一応言っておくけど、『パクリ』とは言わないでね(苦笑)
感想よろしくお願いいたします。




