正義の宇宙人 スプリーム人
【名前】怪獣の名前
【身長or体長or全長】怪獣の身体の大きさ。二足歩行の場合は「身長」、四足歩行の場合は「体長」または「全長」と表記
【翼長】飛行可能な翼を持つ怪獣の翼の大きさ。
【体重】怪獣の重さ。ロボット怪獣の場合は「重量」と表記
【Mレベル】怪獣の身体の大きさごとの等級。
身長1mから19mまでがMレベル1、20m台がMレベル2で、そこから身長(または体長)が10m大きくなるごとに一つずつレベルが上がっていく。宇宙人系と人型ロボットには付かない。
【出身地】怪獣の出身地。
【武器】攻撃に使われる能力や身体の部位
【解説】
詳しい説明
【作者の余談】
裏話的なあれこれ
【名前】正義の宇宙人 スプリーム人
【身長】1.8~50m【体重】87㎏~1500t
【出身地】メビウス45【武器】多種多様な超能力の数々
【解説】
宇宙の平和を守っている正義の宇宙人の一派で、地球では『スプリームマン』と呼ばれている。
平常時においては地球人によく似た姿をしているが、戦闘時には各々が所持する専用アイテムからのエネルギーチャージを受けて、銀色のヒーロー然とした巨人の姿に変身する。
かつては地球人とほとんど大差ない肉体と能力しか持たないヒューマノイド種族だったのだが、約74億年前にとある科学者が行った実験により種族の全員が異次元からの『クォンタムエネルギー』を浴びた事で肉体が変質して驚異的な超能力を会得。その力を宇宙とそこに住む全ての命の平和と幸福を守る為に使う事を決め、以来宇宙各地で凶悪な宇宙怪獣や侵略宇宙人と日々戦い続けている。
・腕や目から光線を放射
・肉体の大きさ・質量を自在に変化させる
・恒星間距離でのテレポーテーション
・身一つでの宇宙空間での活動
・異なる知的種族と肉体を融合
・光速と同速度での飛行、等々……
様々な神がかった特殊能力を有している。
彼らの故郷である『メビウス45』は、豊かな自然と未来的科学都市が共存している美しい惑星で、宇宙の自然遺産に認定されている。
【作者の余談】
ウルトラマンモチーフの正義の宇宙人!
やっぱり怪獣を考えるなら、ヒーローも必要だろうと思って考案した。
『ウルトラマンを超えるヒーロー』という思いから、英語で『最高』とか『至高』を意味する『スプリーム』と付けた。
出身地である『メビウス45』は、『ザ・ウルトラマン』こと『ウルトラマンジョーニアス』の故郷『U40』が由来。
感想よろしくお願いいたします。




