侵略宇宙人 ズバーブ星人
【名前】怪獣の名前
【身長or体長or全長】怪獣の身体の大きさ。二足歩行の場合は「身長」、四足歩行の場合は「体長」または「全長」と表記
【翼長】飛行可能な翼を持つ怪獣の翼の大きさ。
【体重】怪獣の重さ。ロボット怪獣の場合は「重量」と表記
【Mレベル】怪獣の身体の大きさごとの等級。
身長1mから19mまでがMレベル1、20m台がMレベル2で、そこから身長(または体長)が10m大きくなるごとに一つずつレベルが上がっていく。宇宙人系と人型ロボットには付かない。
【出身地】怪獣の出身地。
【武器】攻撃に使われる能力や身体の部位
【解説】
詳しい説明
【作者の余談】
裏話的なあれこれ
【名前】侵略宇宙人 ズバーブ星人
【身長】1.9m【体重】150㎏
【出身地】ズバーブ星【武器】科学力
【解説】
モフゴンやゴアフォボスを地球に送り込んでいた謎の宇宙人の正体。
ハエのような頭部が特徴な昆虫人間型知的生命体。
実はゴアフォボスの素体であるモフゴン(ズバーブ星名称:パルヴァーン)は、彼らの星において地球における野良猫やハト並に当たり前な原住生物だったのだ。
彼らは宇宙各地の生命体が生存可能な惑星にゴアフォボスを送り込んで侵略し、その星を富裕層の宇宙人に向けて販売するという『星の地上げ』とも言える行為を生業としている種族で、そうして今までに225個の惑星を侵略・支配し、宇宙の富裕層に転売してきたのだ。
【作者の余談】
イメージモデルは『ウルトラQ』においてガラモンを操っていた『セミ人間』。
あちらがセミなので、こっちはハエにしてみた。
名前のズバーブはヘブライ語で『ハエ』の意。カッコイイけどそのまんまだ(笑)
『侵略した星を宇宙の富裕層に販売』というのはドラゴンボールのサイヤ人やフリーザ軍がモデル。
感想よろしくお願いいたします。




