ジャガイモ怪獣 バレイション
【名前】怪獣の名前
【身長or体長or全長】怪獣の身体の大きさ。二足歩行の場合は「身長」、四足歩行の場合は「体長」または「全長」と表記
【翼長】飛行可能な翼を持つ怪獣の翼の大きさ。
【体重】怪獣の重さ。ロボット怪獣の場合は「重量」と表記
【Mレベル】怪獣の身体の大きさごとの等級。
身長1mから19mまでがMレベル1、20m台がMレベル2で、そこから身長(または体長)が10m大きくなるごとに一つずつレベルが上がっていく。宇宙人系と人型ロボットには付かない。
【出身地】怪獣の出身地。
【武器】攻撃に使われる能力や身体の部位
【解説】
詳しい説明
【作者の余談】
裏話的なあれこれ
【名前】ジャガイモ怪獣 バレイション
【身長】45m【体重】880t【Mレベル】4
【出身地】東京都・多摩ニュータウン【武器】触手
【解説】
巨大なジャガイモの怪獣。
男爵イモを40mまで巨大化させたような姿をしており、体からは何本もの触手と黄色く輝く2つの目を持つ。
遺伝子操作を施したジャガイモに新開発の化学肥料を与えた途端に急激な化学反応を起こし、怪獣化した。
その体から生えた触手は人間の髪の毛くらいに細いが、1本で800tの物体を支えられる程の強度があり、その上温度や味すらも感じられるセンサー能力も有しているのだ。
元がジャガイモなので食用可能で、その体からは8800人分のポテトサラダが作れる。
10体が市街地に出現し、その内の7体はGGFによって倒され、残り3体は怪獣戦隊モンスターズによって小笠原の怪獣アイランドに保護されたのだった。
【作者の余談】
世にも珍しいジャガイモの怪獣。
イメージモチーフは漫画の神様手塚治虫御大の『ビッグX』に登場するジャガイモが変異した怪物『ビッグガロア』。
なお、文中の『8800人のポテトサラダが作れる』っていうのは、『一人につき一度にポテトサラダを1㎏食べるとしての計算』として『880t=8800㎏』というものです。
感想よろしくお願いいたします。




