表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/554

未来コウモリ人間 フレーダ&マオス

挿絵(By みてみん)

【名前】怪獣の名前

【身長or体長or全長】怪獣の身体の大きさ。二足歩行の場合は「身長」、四足歩行の場合は「体長」または「全長」と表記

【翼長】飛行可能な翼を持つ怪獣の翼の大きさ。

【体重】怪獣の重さ。ロボット怪獣の場合は「重量」と表記

【Mレベル】怪獣の身体の大きさごとの等級。

身長1mから19mまでがMレベル1、20m台がMレベル2で、そこから身長(または体長)が10m大きくなるごとに一つずつレベルが上がっていく。宇宙人系と人型ロボットには付かない。

【出身地】怪獣の出身地。

【武器】攻撃に使われる能力や身体の部位

【解説】

詳しい説明


【作者の余談】

裏話的なあれこれ


【名前】未来コウモリ人間 フレーダ&マオス

【身長】1.9m【体重】105kg

【出身地】1億年後の地球【武器】未来のテクノロジー

【解説】

 時間怪獣ウーアンを追って現在の地球にやってきた未来のコウモリ人間コンビ。

 フレーダは金色の髪を生やしオレンジの服を着たIQ500の天才。

 その部下のマオスは全身を黒い体毛で包んだ肉体派。

 1億年後の地球では現生人類が他の惑星に移住し、コウモリから進化した新しい人類が繁栄しているのだが、フレーダはその中でもずば抜けた頭脳を持った天才であり、腹心の部下であるマオスと共に怪獣を使って政府へのクーデターを行ったが失敗。地下へと潜伏し、怪獣を使って違法な実験や研究を行っていた。

 そして、タキオン器官を持ったウーアンを捕えようとした所、ウーアンは過去へ逃亡。その後を追ってフレーダ達も過去の地球にやって来たのだ。

 現在の人類には想像もつかない魔法のようなテクノロジーを備えた円盤状のタイムマシンに乗って2010年代の地球にやって来た二人は『ウーアンを引き渡さなければ、無差別攻撃を行う』と日本政府と地球防衛軍を脅迫。

 三日の猶予の間に答えを出すことになった政府と防衛軍は…。


【作者の余談】

 ピープロダクションの『スペクトルマン』に登場する宇宙猿人ゴリとラーがモチーフ。

 やはり『アフターマン』や『フューチャー・イズ・ワイルド』の未来生物の要素が入っている。

 名前はドイツ語でコウモリを意味する『フレーダーマオス』から。


感想よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ