石化滅獣 コカトリオス
【名前】怪獣の名前
【身長or体長or全長】怪獣の身体の大きさ。二足歩行の場合は「身長」、四足歩行の場合は「体長」または「全長」と表記
【翼長】飛行可能な翼を持つ怪獣の翼の大きさ。
【体重】怪獣の重さ。ロボット怪獣の場合は「重量」と表記
【Mレベル】怪獣の身体の大きさごとの等級。
身長1mから19mまでがMレベル1、20m台がMレベル2で、そこから身長(または体長)が10m大きくなるごとに一つずつレベルが上がっていく。宇宙人系と人型ロボットには付かない。
【出身地】怪獣の出身地。
【武器】攻撃に使われる能力や身体の部位
【解説】
詳しい説明
【作者の余談】
裏話的なあれこれ
【名前】石化滅獣 コカトリオス
【身長】62m【体重】4200t【Mレベル】6
【出身地】混沌の海【武器】石化光線、毒ガス、突風
【解説】
キングマンティコアに続いてラバクラフ人が送り込んできた滅獣第2号。
ニワトリのような体に爬虫類のような尻尾を持ち、頭部はまるで仮面のような無機質な印象を与える。
ラバクラフ人がニワトリと宇宙怪獣を合成して生み出した滅獣。
両腕の翼を羽ばたかせて風速50mの突風を巻き起こし、口からはマスタードガスの50倍の威力を持つ毒ガスを吐く、更に両目からは浴びた物体を一瞬にして石に変えてしまう黄色い石化光線を放つ。
中国・北京に出現して市街地を破壊しつくし、出動した中国人民軍とヒーローチーム『善人同盟』を石に変え、日本へと南下していった。
【作者の余談】
イメージモチーフは『一角超獣バキシム』+コカトリス。
ニワトリモチーフの怪獣とか、結構レアだと思う。
感想よろしくお願いいたします。




