小ネタ プロファイル~1回目~
!!注意!!
ここで二人がデバシーに書いた情報をまとめておきます。45話時点での情報です。
覚えているが、作中ではまだ使用していないもの等含め全て描いております。
以上ネタバレご注意の上、ご覧下さい。効果は簡単に説明を入れておきます。
・
・
・
・
・
・
・
・
~魔法~
■フィアン
バーンファイヤ:魔方陣から焚き火のような火が燃え盛る
ファイヤボール:火を球体に丸める。
ファイヤバレット:ファイヤボールに魔法移動術式を追加し射出する。
ファイヤスピア:ファイヤボールに形状変化、移動術式を追加し射出する。火の槍を放つ
ファイヤピラー:バーンファイヤに形状変化、状況によって移動術式を追加。火の柱を出現させる
ウォータースプラッシュ:魔方陣から水を出す。ホースからでる水の様な感じ。
ウォーターボール:水を球体に留める。
ウォーターバレット:ウォーターボールに魔法移動術式を追加し射出する。
ウォータースピア:ウォーターボールに形状変化、移動術式を追加し射出する。水の槍を放つ。速度によっては大きなダメージを与える。
アイスバレット:ウォーターボールに形態、形状変化、移動術式を追加し射出する。氷の球を放つ
アイススピア:ウォーターボールに形態、形状変化、移動術式を追加し射出する。氷の槍を放つ
ウィンド:魔方陣から風を出す。威力によっては扇風機代わりにも。
ウィンドボール:風を球体に留める。
ウィンドバレット:ウィンドボールに魔法移動術式を追加し射出する。
ウィンドスピア:ウィンドボールに形状変化、移動術式を追加し射出する。風の槍を放つ。回転速度によっては大きなダメージを与える。
サンドボール:砂を球体に留める。
サンドバレット:サンドボールに魔法移動術式を追加し射出する。
ライトペイント(4個):魔方陣不要。指先に魔力を溜め、その指で空中に絵が描ける、魔方陣を描くのに必ず使用する。光属性に近いが、ほぼ無属性
ライトウイスプ:辺りを照らす光の魔法。ライトペイントを形状変化し大きめの球にする
コンバージョン:魂を濃縮して、ランクを上げる。両替のようなもの、精度によって必要個数等が変化する。
浄化の光「ピュリフィケーションライト」:光の加護を受けたエリアを生成する。瘴気が取り払われ、シャドウ避けにもなる。精度によって威力、効果時間が変わる
ホーリーライトペイント:魔方陣不要。ライトペイントの効力を持った光の球を出現させる。魔力をコントロールすることで自在に光の球を動かせるようになる。故に自分から離れたところでも魔方陣を描くことができる。熟練により個数が変わる。
■ネビア
バーンファイヤ:魔方陣から焚き火のような火が燃え盛る
ファイヤボール:火を球体に丸める。
ファイヤバレット:ファイヤボールに魔法移動術式を追加し射出する。
ファイヤスピア:ファイヤボールに形状変化、移動術式を追加し射出する。火の槍を放つ
ファイヤピラー:バーンファイヤに形状変化、状況によって移動術式を追加。火の柱を出現させる
ファイヤエクスプロージョン:バーンファイヤに形状、形態変化、場合によって移動術式を追加。魔方陣から爆発を発生される。
ウォータースプラッシュ:魔方陣から水を出す。ホースからでる水の様な感じ。
ウォーターボール:水を球体に留める。
ウォーターバレット:ウォーターボールに魔法移動術式を追加し射出する。
ウォータースピア:ウォーターボールに形状変化、移動術式を追加し射出する。水の槍を放つ。速度によっては大きなダメージを与える。
アイスバレット:ウォーターボールに形態、形状変化、移動術式を追加し射出する。氷の球を放つ
アイススピア:ウォーターボールに形態、形状変化、移動術式を追加し射出する。氷の槍を放つ
アイススパイク:ウォータースプラッシュに形態、形状変化、状況によって移動術式を追加。氷の刃を魔方陣から出現させる。
アイスウォール:ウォータースプラッシュに形態、形状変化、状況によって移動術式を追加。氷の壁を出現させる。
ウィンド:魔方陣から風を出す。威力によっては扇風機代わりにも。
ウィンドボール:風を球体に留める。
ウィンドバレット:ウィンドボールに魔法移動術式を追加し射出する。
ウィンドスピア:ウィンドボールに形状変化、移動術式を追加し射出する。風の槍を放つ。回転速度によっては大きなダメージを与える。
ウィンドウォール:ウィンドに形状変化を追加。下から上に登る風の壁を作る。矢や弱い火・水魔法等無効化できる。
サンドボール:砂を球体に留める。
サンドバレット:サンドボールに魔法移動術式を追加し射出する。
サンドスピア:サンドボールに形状変化、移動術式を追加し射出する。
アースウォール:サンドボールと地面の土に対して形状変化地面に設置のみ可能。土の壁を発生される。
ダークライトペイント(20個):魔方陣不要ライトペイントを闇属性に形態変化したもの
シャドウボール:ダークライトペイントを凝縮し球を作る
シャドウスピアー:ダークライトペイントを形状変化し移動術式を追加。闇の槍を放つ。貫通力は凄まじい
ドレインマジック:魔方陣を描きそれ自体に効力が発生する。放たれた魔法等の魔力を吸い取ることができる。闘気は全く防ぐことができない。
シャドウスパイク:シャドウスピアに形態、形状変化、状況によって移動術式を追加。無数の闇の槍を魔方陣から出現させる。
ダークライトペイント:魔方陣不要。ダークライトペイントの効力を持った闇の球を出現させる。魔力をコントロールすることで自在に光の球を動かせるようになる。故に自分から離れたところでも魔方陣を描くことができる。熟練により個数が変わる。
~剣術~
■フィアン
魔装魂:全身を薄く魔力と闘気で覆い、熟練度によっては斬撃等も通さない程の硬度を持つ。あと魔力と闘気の比率でも変わる。
魔装・一閃:剣先に闘気を込め、垂直に斬る。闘気の強さで、威力が大きく変わる。
閃光脚:足に闘気を溜め、瞬間的に移動する。
シャドウウォーク:自身の周りを闘気で覆い辺りに気配を溶け込ます。
ブレードブラスト:剣先に闘気を込め、真っ直ぐに突き、闘気を放つ。
魔装・剣舞4連~:閃光脚とブーストスラッシュの複合技。ブーストスラッシュで身体を高速回転させながら閃光脚で四方ステップし、相手を切り刻む。
ソード・エクスプロージョン:剣先の上の辺りに闘気を溜める。何かにヒットすると同時に溜めた闘気を解放し、爆発させる。
エアソード・エクスプロージョン:ブレードブラストにエクスプロージョンを乗せる。何かにヒットすると同時に溜めた闘気を解放し、爆発させる。
ソード・カルテット「剣の四重奏」:使用している剣に闘気を溜め込み、同じ形の刀身「闘気剣」を三本作る。元の刀身から少し浮いた状態でそれは維持される。フィアンはその刀身をライトペイントで掴み、自在に操ることが出来る。
ブーストスラッシュ:手に闘気を溜め、高速で相手を斬り付ける。
ブーストオーラ:手と足に闘気を溜め込み、留める。溜め込んだ闘気は即時に使用できる。
光魔装・一閃:剣先に光属性の闘気を込め、垂直に斬る。その後時間差で複数回ヒットする。
ホーリーソード・カルテット[聖剣の四重奏]:ライトペイントの効力を混ぜた、装備中の同じ形の刀身「闘気剣」を三本作る。元の刀身から少し浮いた状態でそれは維持される。非常に高速で動かすことが可能。
ブレードブラスト・ライト:剣先に闘気を込め、真っ直ぐに突き、闘気を放つ。瞬間的に狙った場所へ刺さる。
ソード・ライトエクスプロージョン:剣先の上の辺りに闘気を溜める。何かにヒットすると同時に溜めた闘気を解放し、光の柱を発生させる。
■ネビア
魔装魂:全身を薄く魔力と闘気で覆い、熟練度によっては斬撃等も通さない程の硬度を持つ。あと魔力と闘気の比率でも変わる。
魔装・一閃:剣先に闘気を込め、垂直に斬る。闘気の強さで、威力が大きく変わる。
閃光脚:足に闘気を溜め、瞬間的に移動する。