表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/196

その2

「呼んだのは他でもない、来週月曜にある定例会議に2人とも出席してもらいたい。理由はわかるな」


課長も千秋も、ぎょっとする。


「常務、私もですか」


「当然だろう、当事者なんだから」


「あの、その会議は何時からでしょうか」


「午前11時から昼食休憩を挟んで、午後1時までだな。なにか不都合でもあるのかね」


「あります、月曜は午後1時からコンペです」


護邸常務の顔が強ばり、思案顔になる。千秋も同様だ。


 会議に呼ばれる理由はわかっている、横領の件の釈明だ。千秋自身が出なければ、課長だけとなる。ひとりで話すなら間違いなく千秋のせいにされてしまうだろう。出ないわけにはいかない。


一方、コンペに関しても千秋が出ないと都合が悪い。まわりに迷惑かけないように独りでやっていたので、所々、千秋本人でないと説明できないところがある。気づかいが裏目に出てしまった。


「なんとかならんのかね」


「佐野君、君はコンペに行きなさい。この仕事は会社の為でもある。会議には私が出よう。これは課長命令だ」


冗談じゃない、課長1人で会議に出したら間違いなく濡れ衣を着せられる。それだけはダメだ。やはりこの手しかないと千秋は決めた。


「私も会議に出ます」


「コンペはどうするんだね」


「部下の一色に行ってもらいます」


「さ、佐野君」


課長はぎょっとする。


「やれるのかね」


「多少不安なところもありますが、それは今から補います。彼ならやれますから」


付加価値を付けるからと、コンペを延ばした本人が出席しないのは、財団側の印象を悪くさせてしまうが仕方がない。ベストができなければベターしかないのだ。信頼している一色に任せるしかない。


「……わかった、そうしてくれ。では月曜は会議の30分前にここに来るように」


「はい」


課長と千秋は返事をし、退出しようとする。


「あ、佐野君。昨日の件はどうなっているかね」


「現在、鋭意製作中です」


「わかった。できたら報告してくれ」


「わかりました」


常務室を出て帰り道、課長が千秋に話しかける。


「佐野君、常務に何を頼まれたのかね」


「プライベートな事です。それよりは課長、先程話しかけた件ですが、喜んでください、仕入れ価格を下げることに成功しました」


「なんだって」


「別の仕入先が見つかったんです、そこなら今より25%引きの値段が出せます。群原物産より安値だから勝てますよ」


「そ、そうなのか」


課長の蒼白顔色がさらに白くなっていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ