表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/196

その4

 蛍は千秋の困り顔が好物であるが、今の困り顔は好きではない。


 ただ困り顔を見るのなら、今のように追い詰めればいい。それだけで見られる。

 何か問題が起きた、ケイ助けて、こういう困り顔が見たい、つまり頼られる事が大事なのである。


 この数年は見る機会がなく欲求不満だったが、ここ1週間ずっと頼られたので不満は解消されている。

 蛍にとっての次の課題、というか千秋本人の課題なのだが、ポンコツ状態を回避するために目的もしくは目標を持たせる事である。


 しかし本人にその気が無くては押しつけできない。こればかりは千秋本人が決めなくてはならないのだ。

 互いに次の言葉を失くしてしまい沈黙の時が流れた。


 空気が重苦しいな、話題を変えるかと千秋は伸びをしながら蛍の部屋を見回す。


 無駄に広い正方形のワンルームのど真ん中に、2人は今いる。

 小さめの正方形のコタツの周りにロータイプのソファーが囲んでいる。

そこから見回すと雑然と物が置かれている感じがするが、何度か見ているとある法則があり、それに則って置かれているのに気がつけば、結構整理されているなと気がつく。


部屋全体を、コタツの在るところと同じ大きさで区切って、9等分のエリアごとにそれぞれ区別して置かれているのだ。

南西の角のエリアは機能的な事務机と本棚がある、おそらく仕事用のエリアだろう。

東の真ん中はクローゼットのエリアで、仕事着と部屋着が並んでいる。

しかしクローゼットはそこだけではなかった。

西側の真ん中と北西のエリアはとても普段から着られない服がずらっと並んでいた。


「相変わらずコスプレやってるの」


「まあね」


 カブライスポーツジムには健康目的だけでなく、様々な目的で人がやってくる。そのなかにはコスプレイヤーの人もいた。

 お気に入りのキャラの衣装を着るだけでは飽きたらず、体型もよせようとしてやって来るのだ。


 蛍は最初は興味無かったのだが、レイヤー達の熱い思いと真剣な運動から少しづつ興味を持ったのと、自身もスタイルが良くなってきたのでたまたま誘われたイベントで着てみたところ、ハマってしまったという訳である。


「名古屋の大須にね、行きつけのコスプレ屋があるんだけど、ここのところ忙しくて行けてないんだ。あーあ、壱ノ宮に支店とか出さないかなー」


「なんてお店」


「コスプレ喫茶[プリティ・プリンセス]っていうの、今度一緒に行きましょ」


「遠慮しとくわ」


しかし千秋は、すでに蛍のコスプレ趣味の犠牲(?)になっているのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ