表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/196

その7

 郷は自販機のコーヒーをのボタンを押そうとするが、手を止めて千秋に尋ねる。


「コーヒーでいいかな」


「いえ…、できれば紅茶を……」


 郷はミルクティーを選び、千秋と自分の分を買うとひとつを千秋に手渡した。


「ありがとうございます」


 郷はロビーの長椅子に座るように促すと、自分もひとり分の間を開けて横に座った。


「ちょうど会いたいと思っていたんだ、話したいことがあってね」


 また非難されるのかと身構える千秋だが、郷からの言葉は違うものだった。


「町屋さんと塩尻さんを引き受けてくれてありがとう。心から御礼を言わせてもらう」


「は、あ、いえ、私はなにも、」


「たしかにそうだが、しかし、佐野くんがいなければ今回のような人事は出来なかったのも確かだ。じゅうぶん御礼を言わせてもらう理由はあるよ」


 郷の甘い声は一定のトーンで話すから心地好い。千秋は素直に頷くことにした。


「御二人は私が若い頃の上司でね、大きな功績は無かったけど、部下や若手の面倒見が良くて、社員教育という見えない功績がある。それにそれが今の私の支えにもなっているんだ。そんな大恩ある先輩を、家庭の事情とはいえ早期退職するなんて事を見過ごせなかったんだよ」


「私情ですか」


「まあ否定はしないが、それだけじゃない。今回の対応で、会社は社員を助ける目と情があると知らせられたからね。福利厚生的にはプラスになったと思ってる」


「そうですか」


 千秋の返事を聞き、郷はミルクティーをひと口飲んだあと黙りこむ。沈黙の時間が流れた。


「どうかなさったったんですか」


「なにか話したそうだから黙っている」


「別に話すことなんか……」


「そうかい、ならいいけど」


 ふたたび黙りこむ郷。千秋も黙ったままミルクティーを飲み始めるが、やがて口を開く。


「会社に与えられた仕事をこなしただけですよね、私は」


郷は黙ったままである。


「なのに企画部長が退職して、企画部が無くなって、その影響でいろんな部署に迷惑をかけています。私はなにか間違えてしまったのでしょうか、私は会社に居ていいのでしょうか」


「会社を辞めたいのかい」


「……いいえ……」


「例えば、佐野くんが今回の仕事をしなかったとしたら、どうなっていたかな」


「それは……」


「サトウ課長とスズキさんは横領を続けて、会社の被害はもっと大きくなっていただろうね。スズキさんも、ずっと脅されて心が休めない日々をおくっていただろう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ