表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/196

燃え尽きたかな

 水曜日、千秋はいつも通りの時間、8時半に会社の玄関に着いた。


「おはようございます、チーフ」


 後ろからかけられた声に振り向くと、そこには一色がいた。千秋は挨拶を返すと、昨日の様子を訊こうと1階ロビーの長椅子の席に並んで座る。


 他の社員が、エレベーターの前で列をなすのを眺めながら、千秋は一色からの話を聞いた。


「昼休みの後、塚本さんが居た課の経理課に2人で行きました。課長さんが蒼い顔で、話は聞いているから課員に仕事内容をきいてやってくれと言いましたので、塚本さんにどなたに訊いたら良いか尋ねて、その方に教えてもらいました。きっちりした方でしたよ。3時のお茶の時間に少しコミュニケーションをとって話したところ、スズキさんが横領で辞めたのは薄々知られてましたね。サトウ課長が辞めるのも知っていました。ですが、たまたまと思われてますね、繋がりはないと思われてます」


まあそうだろうなと千秋は思った。塚本さんのコミュニケーションの心配も、一色君がいれば何とかなるとホッとした。


「塚本さんは定時に帰ってもらいました。かわりに僕が残業をして、ノルマを果たしました。今日も朝からその予定です」


「そう、それじゃあお願いね。私は、え~っと、そうそう、森友の芝原さんとランチに行ってくるわ。あとは、え~っと……」


 千秋が何となくうわの空なのを一色は感じたが、塚本が出勤してきたのが視界に入ったので、上に行きましょうと千秋に声をかけた。


 エレベーターの列に並ぶと、一色は塚本に声をかける。相変わらず無言で会釈だけをする塚本に、一色は何かしらを話しかけると、塚本は少し考えて、こくんと頷いた。


 エレベーターに乗り込み、経理課の階で一色達は降り千秋と別れる。企画部の階に着くと千秋も降り、1課長に挨拶をした後、自分の席に向かおうとしたが呼び止められる。


 1課長と2課長とともに、同階にある会議室へ移ると、2人に問いただされた。


「昨日の夕方に護邸常務に喚ばれて、企画部が廃止され営業部に吸収されることを聞かされたが、何か知らないかね」


「いえ、なにも。私がきいているのは企画3課が無くなる事だけです」


「それは聞いている。それ以外は何か知らないかね」


それ以外は知らないと知らぬ存ぜぬと言い続け、納得してくれたらしくようやく解放された。


一色君達も、経理課でこんな感じなのかなと、千秋は思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ