表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/196

その4

「エクセリオンの佐野です、昨日はありがとうございました」


「ああ、佐野さん。昨日はどうも」


「一色から話は聞きましたが、今夜は先約がありまして」


「そうですか……」


限りなく残念そうなトーンで返事をする芝原。


「その代りといってはなんですが、明日のランチをご一緒するというのは如何でしょうか」


少し間が空いて芝原はこたえる。


「……僕、警戒されてますか」


「いえいえ、明日の夜でも大丈夫ですが、取引の話をするのでしたら、早い方が良いと思っただけです」


「そうですね、わかりました」


「では明日の午前中に連絡しますので、そちらの会社の近くでどこか良いところで」


「了解です、連絡お待ちしています」


受話器を置き、ふうとひと息つき、時間を確認する。ちょうど昼休みの時間だった。

 千秋は1課長のところに向かうと、護邸からの指図を報告する。1課長はそれを承諾した。




「……というのが、さっきの常務の話なの」


 昼休み、会社近くのファミレスで3人は食事をしながら打ち合わせをしていた。


「じゃあ、僕らの身の行き所はまだ分かっていないんですね」


「不安にさせてごめんなさい、でも正直に話した方がいいと思って」


 テーブルを挟んで千秋と一色達が、4人掛けのボックス席に座っている。千秋は2人に頭を下げた。

 一色と塚本は、どう返事していいか分からずに、無言のままでいる。

 しばらくして塚本が一色の袖を引っ張った、塚本の表情から読み取った一色は、頭を下げたままの千秋に声をかける。


「まだ決まっていないだけです、チーフがそんなに責任を感じる事はないですよ。そういうのは決まってからにしましょう」


一色の言葉に千秋は顔をあげると、2人とも少しひきつっていたが、笑顔でいてくれた。

 自分たちの状況を知って不安なのに、我慢してくれている。それを見て千秋は何としても2人を守ろうと心に決めた。


「さしあたっては目先の仕事をこなすしかないですね。ポカをしないように気をつけます」


「ありがとう、私は仕入先に行って再確認したあと、例のおもてなしってのをやってくるわ」


 食事が終わり、会社に戻るとそれぞれの仕事をしに行く。一色達は経理部へ、千秋は仕入れ先へと。



「よ、プレゼン成功おめでとう」


「いい報告ができて良かったわ、やきもきさせてごめんね」


熱田区にある、とあるオフィスで千秋は旧友と話していた。


「東南アジア辺りだったっけ、出会ったのは」


「そうよね、お互いバックパッカーで日本人同士だから、しばらく一緒に行動したよね」


「いろんな奴等に会ったよなぁ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ