表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/196

その3

 次々と起こる出来事に皆が状況把握できずにいた。


 何をどうしたらこの事態を収拾できるのか分からずに沈黙しているこの状況の中、一色が口を開く。


「……つまりチーフは、このニュースを伝えるために急いで来たという訳ですか」


「ええ、そうよ。この事実を知らずに、もし群春さんと契約していたら森友さんに多大な迷惑がかかるかも知れないからね」


「そのために急がれた訳ですか、少々行き過ぎな気もしますが、こちらは御礼を言うべきなのでしょうね」


 千秋の言葉を芝原が拾う。そして一色が言葉を続ける。


「という事は群春さん、先程の価格は大丈夫なんですか。ご自身で事実確認した上での、商品を確認した上での価格なのですか」


 その言葉に群春側は、うっ、とした顔になる。一色は未確認なのを確信した。芝原もだ。


「課長、群春さんのプレゼン内容はどうやら怪しくなってきましたが如何しましょう」


 芝原の言葉に森友の課長も顔色が悪くなってきたが、ここは返事をしないといけない場面だ。全員の視線が課長に集まった。





「うっ」


突然、課長が胸を抑えて机に突っ伏した。


「課長、課長、」


隣に座っていた係長が声をかける。


「す、すまない、胸が苦しくなってきた。わ、私は医務室に行ってくるから、後の事は係長、君に任せる」


そう言うと、よろよろと立ち上がり部屋を出て行こうとする。突然、決定権を与えられた係長はあたふたするが、立ち上がり課長について部屋を出て行こうとする。


「係長」


「課長が心配なので、私が付き添っていく。後の事は芝原くん、君に任せる」


「僕がですか」


「し、心配するな、どどどどんな結論が出ても、わわわ私が、せせせせせ、責任をとととととるかかかららら」


 人生の一大決心を踏ん切り悪く覚悟したような言葉を残し、係長は課長を支えながら医務室に向かった。

 残された6人のうち5人は芝原を見つめる。芝原はふうとひと息つくと、全員に席に着くように促した。


「さて、慌ただしいコンペとなりましたが、もう終わりにしましょう。聞いての通り最終的な決定は私がする事になりました。双方他に言うことはありませんか」


千秋達も群春側も沈黙のまま頷いた。


「では結論を言います。エクセリオンさんは担当者の遅刻、価格の変更無し、持ってくると言われた付加価値の提示無し、尚且つ当社の警備員に乱暴を働くような行為をされました」


芝原はじろりと千秋達を見る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ