表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/196

その3

 千秋達が出ていった後、残った4人が口を開く。


「なるほどな、あの方が気に入るだけのことはあるな」


「専務、圧倒されてましたねぇ」


「そんな事はない、だが、たしかに骨のあるのは確かだな。護邸くん抑しきれるのかね」


「なんなら替わってあげようかい」


郷常務の言葉に護邸は首を振る。


「ご心配なく、私が頼まれた事なので」


「そうかい、無理そうならいつでも替わるからね」


郷常務が残念そうにこたえた。




 そんな社長室の会話を他所に、千秋と社長秘書はエレベーターに乗り、地下の駐車場に向かっているところだった。

 地下に着くと目の前に社長専用車がもう停まっている。千秋が躊躇なく乗り込む際に、社長秘書が頑張ってねと、ひと言言ってくれた。




 エクセリオンのビルから、丸の内にある森友財団の支社まではクルマで15分くらいで行ける。コンペはすでに始まっているが、先手にしろ後手にしろ間に合う筈だ。


 その筈だった。


 軽快に走っていたのに止まってしまったのだ。


「どうしたんですか」


「あー、こりゃ工事ですね」


「工事? なんで?」


「年度末ですからねぇ」


(年度末になると、道路工事がやたら始めるのは何となく感じていたけど、なにもこんな時と場所でやらなくてもいいでしょうがぁ)


 何とかならないかと、千秋は車窓の外を見るが、三車線の真ん中で前後左右どこもクルマが渋滞で停まっている、少しづつ、少しづつだけど進んでいるが、これでは間に合わそうにない。


 千秋はスマホで時間を見る、午後3時半になろうとしていた。


(ダメだわ、このままじゃ間に合わない。一色君、大丈夫かしら、あのコなら大丈夫だと思うけど、やっぱり心配だわ)


 そのうち渋滞で完全に止まってしまった。運転手は気を紛らわそうとしたのか、ラジオをつける。静かな音楽が流れはじめるが、焦っている千秋には逆にイライラするだけであった。

 千秋はじりじりしながら聴いていると、音楽が突然中断され違う内容が流れた。それを聴いた千秋は顔色を変える。


「運転手さん、お願い、なんとかしてっ」


「そう言われても……」


「お願いっ、早く行かないと、間に合わないと意味がないのよ」


 千秋の懇願に応えたくても、運転手はどうしていいか分からず困惑するだけだった。

 千秋は駄目だと思っても、すがるように一縷の望みを願って繋がっていないスマホに叫んだ。


「助けてっ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ