表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/196

その2

「条件だと」


「彼女が避けたい場所は名古屋と東京です。ですからそれ以外の場所で、会社の関連会社に就職させるのです。その上で給与から月々返済させる、滞ったり逃げ出したら横領で訴えるという条件です」


「つまりタコ部屋に放り込むという事かね」


「タコベヤ?」


タコ部屋の事を知らなかった千秋に郷常務が説明する。


「あー、そうですね。もう少し人道的ですが、そういう事になります」


 千秋の提案に専務常務は黙って考える、社長は最初から事の流れを見守っていた。そのうち郷常務が口を開いた。


「うん、悪くないな。専務はどう思われます」


「護邸くんはどうだね」


郷常務に返事をせず、護邸常務に問いかける。


「……佐野くんの提案の方が良いと思います」


自分の意見を否定した部下の意見に賛同した護邸に千秋は驚いた。


「護邸くんらしいな。社長、2つの意見が出ましたが如何でしょうか」


ずっと黙って聴いていた中島社長が重々しく口を開いた。


「双方ともに足りんな」


「足りないとは」


「双方ともに会社のイメージを守るという点においては良いだろう、佐野くんの方が細やかな気配りがあるのも認める。だが、ともに足りないのは他社に侮られないというところだ、そこのところをどう対処するのだね、佐野くんに意見が無いのなら護邸くんの提案を……」


「あります!!」


社長の言葉が言い切らないうちに千秋は凛としてこたえる。


「今、企画3課は森友財団様相手に群春物産とコンペの最中です、これを勝ち取ります」


千秋の勢いに目を白黒させたが、すぐに立ち直り護邸に問いかけ確認をとる。


「群春のキジマは、サトウ課長をスパイにするという卑劣な手段を使っています。ですが、サトウ課長の部下である私達がコンペを勝ち取れば、より格下が、卑劣な手段を使った群春物産からコンペを勝ち取れば、侮れなくなります」


まるで革命闘士のような物言いに周囲は唖然とするが、社長はさすがに受け流す。


「出来るのかね」


「やってみせます!!」


「……よかろう、そのコンペ勝ち取ったら君の提案を採用しよう」


「ありがとうございます」


「礼を言うのはまだ早いぞ、そのコンペはいつなんだ」


千秋は時計を見る、午後3時を過ぎたところだった。現状を全員に説明する。


「だったらすぐに行きなさい。地下鉄やタクシーじゃ間に合わん、私のクルマを使いなさい」


中島社長は秘書に告げると、千秋は秘書と共に駐車場に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ