表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/196

ジャンヌダルク降臨

「護邸常務の案では後々当社にデメリットが起きます」


 上司の意見に口を挟むだけでなく、ダメ出しまでしたのだ。さすがに早田専務は驚いた。


「当社から目をそらすためにそのような事をしたと知れば、世間からもそして当社の女性社員から不評を買います。それは間違いなく後々不利益をもたらします」


「女性社員といったって、そんなにいないだろう」


「たしか、全体の三割くらいだったかな、うちはわりと多いよ。本社だけで言うなら、管理職が十三名に一般職が百名くらいだったかな」


よく覚えているなと、郷常務の言葉に千秋は驚く。


「そのくらいなら大した影響は無いだろう、管理職十三名くらいなら」


「一般職百名が会社に不信感を持ちます」


「不信感、だろう、そのくらいは仕方ない、少なくともスズキは横領したのは間違いないんだペナルティを受けるべきだ。時が過ぎれば皆忘れるさ、事実今までそうだったのだから」


「たしかに人の噂はその通りだと思います、ですがネットが充実した世の中ではそうはいくと思いません、現に5年前の事件が掘り起こされています。記録が残りいつでも調べられる世の中なんです、対処は迅速で手厚い方がいいんです。似たようなトラブルが起きたとき、会社は見捨てるどころか見せしめにするぞ、何て思われたら社員に不評を買います」


「女性社員に、だろう」


「いや、専務、全社員にだろうね。サトウも同様の処遇にするのだから。うん、確かに佐野さんの言うことも一理あるね」


「郷くん」


「この場合、会社に、ではなくそれを処断した我々が不評を買うんだろうな。僕は女性社員に嫌われるのは困るねぇ。専務にしたって、こんな噂が流れたら大学生の娘さん達に嫌われるだろうしねぇ」


郷常務の言葉に早田専務も言葉がつまった。そのまま視線を千秋に向ける郷常務。そして少し試すように問いかける。


「佐野主任は、どう対処するのがいいと思うんだね」


「スズキさんに再就職を世話するべきです」


この答えに全員が困惑して、理由を訊いた。


「護邸常務の仰有るとおり、会社から話題をそらすまではその通りだと思います。それに上乗せして、スズキさんを世間の目から隠す為に会社はsafetyhouseを用意した、ここまですれば少なくとも女性社員は会社に安心感を持ちます」


「馬鹿馬鹿しい、それじゃあ泥棒に追い銭じゃないか、そんな事できるわけ無い」


「もちろん、ただのsafetyhouseじゃありません、それに条件を付けます」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ