表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/196

企画3課の主任

少々荒唐無稽ですが、スカッとするサクセスストーリーです。よろしくおねがいします。

 年度代わりが迫った3月下旬の平日の夕方、名古屋にある外資系商社エクセリオン日本の企画3課に1人の男が戻ってきた。


「ただいま戻りました」


一色いっしきは、課長に帰社の報告をする。


「遅かったな、佐野くんはどうした」


「帰社したところ、受付より護邸ごてい常務にすぐ来るように言われましたので、其方に向かいました」


課長は舌打ちする。


「ちっ、また常務か。頻繁に呼び出すよな、あの二人怪しいと思わんか、なあ」


一色は興味無さそうに、さあと応える。


「まあいい、それよりプレゼンの結果はどうだった」


企画3課に所属する、主任の佐野千秋さのちあき一色天馬いっしきてんまは、大手取引先の森友財団で、ライバル社である群春物産とのコンペをしてきたところだった。


「試合で引き分けて、勝負に勝った感じです」


「なんだそれは。わかっているのか? 1億の取引なんだぞ、エクセリオン(うち)にしては小口の取引だが、相手は長年付き合いのある森友財団なんだぞ。取られる訳にはいかない相手なんだぞ」


「コンペ相手の群春さんの商品は、メーカーは違えど質は同じくらいでした。しかし向こうの方が2割ほど安かったんです、なので本来なら負けるところでした」


「引き分けたというのは」


「ほぼ負け確定でしたが、チーフが猛然と自社が仕入れた商品の良さをアピールし始めまして、森友さんが興味を示したところで、時間をください値はこれ以上勉強出来ませんが付加価値をつけますのでと」


「佐野くんが言ったのか」


「それで、まだ時間があるので一週間後にまたコンペをしましょうと言ってくれて、首の皮一枚繋がりました」


「なるほどね」


そう言いながら課長は、一色に聞こえないように舌打ちをした。


「わかった、チャンスがあるならもう一度検討してくれ。ただし、逐一報告することと私の決裁を通すことを忘れるなよ」


はいと応え、一礼して一色は自分のデスクに向かう。


事務机が4つ、向い合わせ隣り合わせで、ひとつの塊になっている。課長の席から向かって右手前が佐野主任の席、その正面が一色の席だ。

席に座ると、左隣の席で端末に入力作業をしている塚本穂積つかもとほづみに一色は声をかけた。


「塚本さん、ちょっとおねがい。佐野主任さのチーフのプロフィール出してくれるかい」


塚本は、こくんと頷くと自分の端末モニターに、佐野主任の履歴書を映し出した。


「……佐野千秋、現在33才、愛知県壱ノ宮市生まれ、市内公立の小中校を出て私立の女子校へ進学、その後、大学を経て大学院を卒業。バックパッカーで世界の各国各地を転々とし、アメリカにて、エクセリオン本社に入社。実力をかわれて重役秘書になるが、去年の秋に日本支社企画3課の主任に転属と……」

お読みいただきありがとうございます。


励みになりますので、ブックマークの追加


PRの下にある、いいねとスターポイントで応援


できれば感想もよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ