表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
執行部署第二課  作者: 惰眠萬
6/6

執行部署第二課5

「執行部署第三課の川原巡査部長補佐が何者かに殺害された、きっちりナノマシンを抜き取られてね」

 会議室に再度集められた第二課の面々の前で沢口は、普段よりも語気を強くして言った。

「てことは」

 先の会議のときよりも少し目が開いているユリカの言葉を遮るように、ああそうだ、と沢村は眉間に力を入れて言った。

「今回の事件、開放者達(フリーギア)の犯行の可能性が高い」

 やっぱりか、とユリカはため息をついた。

(まあ、ナノマシンを異常警報シグナル無しで抜き取るなんてことできるのそいつらぐらいだし)

 犯行手口を聞いておおよそ全員が察してはいた。しかし、改めて開放者達の名前が口に出されると、緊張感が室内に訪れた。

「んで、俺たちはどうするんだ?」

 加賀が静寂を切るように、沢口に向かって言った。

「それがな・・・」

 沢口は、いつになく丁寧に資料をファイルから取り出して全員に配布した。

「全員の職務用携帯機にも送信しておいたが、一応な」

 少し嫌悪したように沢村が言うと続けざまに加賀が珍しく怒気が混じった声で「なんだよこれ」と小さな声で呟いた。

 資料には、最初に長ったらしく事件の概要が記載されていた。しかし、皆の目を引いたのはその概要の下部に記載されている「今事件に関する執行部署第二課に所属する隊員の動向について」と書かれている欄である。

 そこには、一文だけこう書かれていた。


  事件の隠蔽工作の実行を本事件に対する最終決定とする、本事件に関する一切の無断捜査は認められない。


「おい、仮にも警察官が死んでんだぞ。無断捜査禁止はともかく隠蔽工作の命令だと」

 加賀が、語気を荒げると沢村はなだめるように

「加賀執行官」

 とだけ言うとため息交じりにこう言った。

「我々の今事件に関する指示は以上だ。これは、上の決定だ」

「上?」

 南が怪訝そうに言うと

「ああ、文字通りシステム管理庁(うえ)だ」

「お偉方どもはこの事件がどうも隠したいらしいな」

「発言には気を付けろ加賀執行官」

 沢村は「以上だ」とだけ言うと事件隠蔽工作に関する資料を配布して会議室を後にした。

 配布資料の裏には、「明日 15:00 第三倉庫にて」とだけ添えられていた。

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ