表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

時空 まほろ のエッセイ♪

私の作風

今、悩んでいるのは、自分の作風についてです。

皆さん、それぞれの作風があるからこその「小説家になろう」の世界だと思います。

自分が書く物語たちに、自信がない訳では無いのですが、どうしてか、物悲しくなってしまうみたいなのです。

その作風が好きと言ってくれる方も居れば、嫌いという方も居るでしょう。

自分の世界が全否定された訳ではありませんが、ふと考えてしまうのです。

作風を変えた方がいいのかな?

とか思ってしまう自分がいます。

とある方が言ってましたが、このなろうの世界では悩んで自分の作風を無理して変えてしまう方も居るそうです。

それでは、やはり個性というものがせっかくあるのに、勿体無いというのも事実でしょう。

結局、百人居る人の中で、一人でも自分を評価してくれる方が居ればいいのかなと思っています。

万人受けは必要でしょう。

でも、個性を殺しては、やはり何のための「あなただけの物語」になるのかな、です。

自分の作風で今は悩んでいますが、私だけの物語を紡ぐことは止めたくないです。

つまらなくてもいい。

誰かが、好きと言ってくれれば、幸せかなと。


物悲しくなってしまうのは、何かが私の心の中で起因する原因があるのかもしれません。


皆さんは、自信を持って、これが自分の作風だと言えますか?


私は、自分の世界を否定したくはないので、作風で悩んでいるというこんなエッセイを書きましたが、いろんな方の悩みでもあるということを投げかけたかったのかもしれないです。

お読み下さり、本当にありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 悩むという時点で、既に答えは出ていますよ。 ランキング上位や書籍化を目指す為に作風を変える人は、何も言わずに新作を出します。 そして新作がこれまでより成功すれば、そのまま挑戦を続けますし、…
[一言] こんばんは! 私の作品は、そのときの気分にずいぶん左右されます。 馬鹿みたいに軽いのから、かなりシリアスなものまで。 最近、エッセイは重め、物語はほんわかです。 自分の心のバランスと、受け狙…
[良い点] 私もどちらかと言うと暗くなる傾向があります。 初期の作品や今までノートに書いてきたものなんかもそうですね…。 最近はしばらくは明るい物を投稿していましたが、雰囲気の違うものも投稿しだしまし…
2021/01/31 12:15 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ