表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生成AIが紡いだ小説 混ざり者レオの物語  作者: 月嶋 綺羅(つきしま きら)
第四章:交錯する運命
53/223

第二節 同じ存在であるために 1

 その頃から、レオの母・真凛の様子が、少しずつ変わり始めた。


 食卓では笑顔が減り、夜になると一人で長くベランダに立って空を眺めることが増えた。どこか遠くを見つめるような、心ここにあらずの視線。けれど、それを誰かに指摘されれば、真凛はいつも「何でもない」と首を横に振ってしまう。


 父・シリウスは、外見だけではアンドロイドだと見抜けない。皮膚は有機素材で覆われ、表情には柔らかな人間らしさがある。声色も感情の抑揚を持ち、しぐさにも不自然さは微塵もない。だが、この街の住民は、彼の正体を知っていた。


 機械人類への偏見が、地域社会の中に静かに、しかし確実に広がっていた。人類種間の緊張が高まってからは、その波が明らかな形を取って押し寄せるようになっていた。


 シリウスが一人で外出したある日、通りすがりの男性が彼を睨みつけ、吐き捨てるように言った。


「このアンドロイドが……」


 面識のない人間だった。何の接点もないのに、憎悪だけが明確に向けられていた。


 また別の日には、買い物中の彼の背後から、中年の女が怒鳴りつけた。


「何食わぬ顔して、人間の街を歩くなよ。お前みたいな存在がいるから、世の中おかしくなるんだ」


 それまでは、真凛と一緒にいる時には、周囲の目も少しは遠慮がちだった。人前で夫婦を攻撃すれば、己の品格が問われる。そういう理性が、まだ働いていた。しかし、それも崩れ始めていた。


 ある冬の午後。真凛とシリウスが連れ立って商店街を歩いていたとき、すれ違いざま、中年の女が彼女を指さして嘲笑った。


「アンドロイドと夫婦になるなんて、馬鹿じゃないの」


 一瞬、時が止まったような気がした。


 真凛は顔を上げて相手を見たが、言い返すこともできなかった。街の空気は変わっていた。もう、夫婦でいるだけで攻撃の対象になってしまう。差別や偏見が、無意識の暴力となって、あちこちで誰かを傷つけていた。二人は、胸の奥に小さな鋭い棘が刺さったような痛みを感じていた。


 その夜のことだった。


 自宅のキッチンで夕食の支度をしていた真凛の手が、ふと止まった。玉ねぎを切る手元が揺らぎ、包丁の刃が中途半端なところで止まっている。何かを考え込むように、遠くを見つめていた。


「……真凛?」


 背後から、シリウスが声をかけた。


「どうした? 手が止まってるよ」


「……ううん、なんでもないの。ちょっと疲れただけ」


 彼女は微笑もうとしたが、その笑顔は形だけのものだった。


 夕食の後、リビングに移って、二人はコーヒーを淹れた。けれど、真凛の指先はカップを持ったまま震えていた。暖かいはずの飲み物を口にする気力もない。シリウスは、正面のソファに座る真凛をじっと見つめ、口を開いた。


「何か……悩んでいるのかい?」


 少しの沈黙の後、真凛はゆっくりと頷いた。


「……自我の移植手術を、受けようかと思っているの」


 シリウスは動きを止めた。コーヒーの香りだけが部屋に静かに広がっていた。


「機械人類に……なりたいのか?」


「なりたい……わけじゃない。ただ……なったほうが、いろんなことが……楽になる気がして」


 真凛は言葉を選びながら、ぽつりぽつりと語り始めた。


 夫が受けている差別。それは機械人類の多い街に転居すれば和らぐかもしれない。だが、今度は自分が現生人類として差別される側になる。人類種が違うことが、結局はすべての原因なのだと、そう思った。


「だったら……私が、あなたに合わせればいいんじゃないかって。私が機械人類になれば、もう誰も変だって思わない。あなたと私が、同じ種になれば……全部、解決するんじゃないかって……」


 シリウスは静かに首を横に振った。


「もし君が、心の底から機械人類になりたいと望むなら、僕は止めない。でも……差別から逃げるためだけに選ぶなら、必ず、後悔する。君が君であるということを、否定することになるから」


 真凛はしばらく黙っていたが、やがて、口を開いた。


「……私ね、最近、自分の姿を鏡で見るのがつらくなってきたの。しわが増えて、しみも出てきて、肌もたるんで……少しずつ、老けていく。でも、あなたは……変わらない。ずっとそのまま。私だけが……どんどん、おばあちゃんになっていくみたい」


 その声には、苦笑と、どうしようもない哀しみが混じっていた。


「それに……あなたは、半永久的に生きられる。でも私は、医学の力を借りても、せいぜい……百五十歳くらいが限界。私が死んでも、あなたは生きている。いつか、あなたにとって、私はただの……思い出になってしまうのよ」


 シリウスは、その言葉に反論することができなかった。何を言っても、真凛の傷ついた心に届かない気がして、ただ、黙ってしまった。


 長い沈黙が二人の間に流れた。部屋には時計の針の音だけが響いている。やがて、シリウスがそっと問いかけた。


「レオには……その話をしたのかい?」


 真凛は、首を横に振った。


「……まだ。言えない。あの子には……まだ、言えないのよ」


 その声には、母としてのためらいと、ひとりの女性としての揺らぎが入り混じっていた。レオがこの事実を知ったとき、どう反応するのか――その未来が、真凛には、まだ怖かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ