表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ショートホラー

ショートホラー第13弾 「カブトムシが机の下からじーっとこちらを見ている」

作者: HOT-T

 学生時代のことだった。

 昼食を終え、眠気と戦いながら授業を受けていると消しゴムを落としてしまった。

 拾うために机の下に潜り込むと……カブトムシが机の下からじーっとこちらを見ていた。

 実際に目があるわけではないが『見ている』と感じたのだ。


(え?カブトムシ!?)


 おかしい。だって今は冬だ。なぜこんなところにカブトムシがいるのだろうか。

 私は驚きのあまり声が出ず、そのカブトムシを凝視することしかできなかった。

 すると、カブトムシはシャーっと威嚇するように鳴き始めた。

 はたしてカブトムシってこんな風に鳴くのだろうか?

 そんな疑問が頭をよぎる中、私の頭にはある言葉が浮かんでいた。


(ああ、夢か……)


 そう思い授業に集中することに。

 だがいつまでたっても覚める気配はない。

 授業が終わり机の下を除くとカブトムシは居なくなっていた。


 それからというもの、机の下を除くとカブトムシがじーっと見ていることが度々あった。

 家でご飯を食べている時。

 試験勉強をしている時。

 職場で仕事に煮詰まった時。

 

 ふと机の下を見るとカブトムシが居てシャーっと威嚇する様に鳴く。

 そして気づくと居なくなっているのだ。

 

 だが歳を重ねるにつれ、その鳴き声も少しずつ変わって来た。

 最近では『……ケテ……助ケテ』と言っているように聞こえる。

 そしてその声は懐かしき今は居ない友の声。


 そうか、あいつカブトムシに転生して俺を見守ってくれてるんだな。

 あいつの篤い友情に何だか涙腺が緩んでしまう。

 ありがとうな。俺、頑張るよ。


『……助ケテ、許サナイ……ヨクモ……ヨクモ俺ヲ突キ落トシ……』


 カブトムシが、鳴いた。

 俺はゆっくりとカブトムシを足で踏みつぶした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おそらく自分が殺した相手に「転生までして見守ってくれてる」と思えてしまう主人公が恐ろしいですね。 カブトムシを踏み潰した時の主人公の表情はニコニコの笑顔だったのか、 はたまた恐ろしいほど冷…
[良い点] カブトムシの恨み言の内容が真実なら、視点人物はなかなかに闇深い人ですね。 自分が当事者であるにも関わらず、「見守ってくれてる」とか「篤い友情」とか言えるのですから、なかなか凄いです。 [一…
[一言] ああ・・・うん。 ホラーというか。 ほらーという感じの落ちW
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ