表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕達、出来損ないです。  作者: 椿の葉
5/8

怪しい儀式

今日はなんか、船長から話があるとか言われた。

何それ。僕怒られるの? 昨日怒られたばっかりだよね!?



「おう。今日の担当は俺だぜ、人形ドール

『あ、ム……ヴィル!』

「おい。今なんて言おうとした。ぜってー悪口だろ」

『わ、悪口じゃないよ。褒め言葉だよ!』


ムキムキは褒め言葉だ!

マッチョって言われて嬉しくないヒト居る?

……居るね。少なくとも僕は嫌だな。


「へえ……ま、良いけどよ」


イケメン! 太っ腹!

太っ腹は悪口か。まあ、別に良いかもしれないけど。

気にしなさそうだなあ。


『ねえ、ヴィル』

「ん? なんだ。昨日のデザート食べたいとかなら聞かないぞ?」

『えっ、ダメなの……って、違う! 今日は何で呼ばれたのかなって話』

「っと、ああそうか。3日目の洗礼だな。知らないのも当然か……頑張れよ。うん」

『!? なにそれ、滅茶苦茶怖い! 頑張れよって何!?』


怖い。洗礼って言ったらあれでしょ?

強い奴が弱い奴をタコ殴りにして、『洗礼だ』って言うやつ。

怖いなあ。絶対負けるじゃん。


「……そんな身構えなくても、なるようになるだけだぜ。俺は受けなかったけど」

『え。ずるくないのそれ!』

「いやあ、あれはやった方が良いと思うぞ。楽しそうだし」

『楽しそう……?』


うん。

金髪なムキムキには負けるな。

もしかして、いやもしかしなくても戦闘狂バトルジャンキーなんじゃ……?

魔剣とか言うヒトが戦いを嫌う筈も無いし……やっぱり?





ーーー




「これより、受領の儀を執り行う。当該者、前へ」


え、何。

怖っ。いきなり儀式始まったよ!?

もしかして、洗礼ってこういう事だったの……?


「当該者、前へ」


あ、当該者って僕なんだ。

いやあ……ね。

フードが深すぎてどこ見てるか分からなかった。


『……』


なんて言えば良いかわかんなかった。

いや、逆にね?

こんな儀式に参加慣れしているヒトとはお近づきになりたくないでしょ。

うん。

僕もそう思う。


「当該者、種族は失物族ウセモノ。分類は人形ドール種。間違い無いな?」

『は、はい』

「では……人形ドール種よ、其方の神は」

『聖神様です……え?』


え、あれ。

僕、どっちもよく分からないのに。

いつのまにかと言うか、何も考える間もなく、って感じだったな。

まさか、本能だったりして……まさか、ね。


「では、聖樹様。どうか其の物に能力スキル及び技能アビリティを。当該者、宝玉に手を添えよ」

『は、はあ……』


えっと、宝玉って言うくらいだから、この赤く輝いてる丸いのだよね……?

二つあるけど、こっちの方が大きいし。


「……」


あ、違うっぽい。

じゃあ、こっちの青い方か。

最初から一個にしてよ。紛らわしいなあ。


そーっと触れる。



ーーーこれこそ、歴史の転換点であった。





ビカアアアアアアアアアアア


「……なっ!?」

『光った!』


光った。いや、剣と魔法のファンタジー世界なんだから当たり前だけどさ。

なんか、緑銀色プラチナムグリーンに光ってるよ。

でも、何でびっくりしたの?

あの儀式のヒトは、毎回やってるから見てる筈だよね?

まさか、初心者な儀式のヒト!?


「……ゴホンッ。すまない。まず、この白銀の魔法板(ステータスプレート)と言う板に個体番号伝承体を含む液体を垂らせ」

『個体番号伝承体を含む液体って?』

「……唾液、涙、血液などの体液だ」


てことは、泣くか涎を垂らすか怪我するかの三択って事か……

泣くのも涎を垂らすのも嫌だからなあ。

てことは確実に血だね。

手首!? いや、それじゃあリスカと変わらないよ! 僕は病んでない!

まあ、うん。指に針を刺せば大丈夫だよね。


『……針とかってありますか?』

「え? ……ああ、あるが。使おうと言うのか?」

『借りて良いですか?』

「……貸与を許そう」


みんなの、儀式のヒト(職員)を見る目が段々と不憫なものになって来た。

まあ、良いか。

…そう言えば、僕の血って何色だろう。

人間と同じ赤かな? それとも、緑とか、青とか……まあ、良いか。何だって。

タコと同じじゃないなら何でも良いよね。

僕の血がその、白銀の魔法板(ステータスプレート)とか言う魔法具マジックエンチャントに垂れた。

(ちなみに、血は普通に赤色だった)

すると、その白銀の魔法板(ステータスプレート)が薄い緑色に光った。


光が収まり、まっさらだった板を見ると……



----------------------------------------------------------------------------------------------------


個体名 :アルル=******

個体番号:0000-0000-000A-*

種族  :失物族ウセモノ人形(ドール)種]

称号  :*****、**、******、光極者スパークル聖極者セイクリッド

加護  :聖樹の加護、**の加護,

潜在値レベル :1

使用魔法:アクアLv.1〜5、ウッドLv.1〜9

極限魔法:ライトホーリー

固有能力コモンスキル:『魔法適正マジカリスト』詠唱破棄・魔法耐性・詠唱補正・修得補正・物理耐性(詠唱時)

     『****』樹木操作・****・****・****・****

特殊能力ユニークスキル:『盟友契約トモノチギリ』血絆契約・個体契約・能力下腸・魔法共有・能力転写

     『神聖守護セイナルマモリ』自動回復・欠損回復・万能結界・能力付与・****

固有技能コモンアビリティ:『棒術』Lv.1『投擲術』Lv.1

特殊技能ユニークアビリティ:『作農』Lv.1

各種耐性:攻撃魔法耐性、支援魔法耐性、呪術魔法耐性、植物毒無効


----------------------------------------------------------------------------------------------------



『……何ですか、これ』

「……こ、こんなの、あり得ない……!」

『おーい! これ、何ですかーーー?』

「……あ、ああ。すまない。…それの説明は……そこのルークに任せる。わ、私はもう、疲れた」


儀式のヒト!?

まあ、あんな良く分からない事やってたら疲れるよね。

でも、やっぱり初心者な儀式のヒトなのかも知れない。

初心者だから疲れるんだよね?

ねえ。僕がイレギュラーだから疲れてるとかそう言うのじゃ無いよね!?


『……ね、ねえ、ルーク……これ』

「船長って呼べっつったろ、ドー、ル……って、な、何だ、これ……」


顔面蒼白。

いや、そうとしか表現し得ない表情の船長ルーク

顔中から血の気が引いて、何かおかしい事が起きているのは瞭然だった。


『どうかしたの……?』

「どうしたもこうしたもねえよ! こ、こりゃ、俺様はヤバいもん見ちゃったみたいだ……」

『え、どこが』


自分のしか知らないから、何がおかしいのか分からない。

どれがおかしいんだろう。

まさか……レベル1がいけないんじゃ?


「……俺の、見るか?」

『うん! でも……いいの?』

「まあ、それが一番手っ取り早いしな」



----------------------------------------------------------------------------------------------------


個体名 :ルーク

個体番号:2G63-W82Z-L7K3

種族  :失物族ウセモノ机上(オブジェ)種]

称号  :万能者オールマイティ魔極者マジックマスター

加護  :聖樹の加護、レイス・フォン=ミルディスの加護

潜在値レベル :37

使用魔法:なし

極限魔法:ファイアブレイズアクアフリッジウィンドストームダートアースウッドイグジストライトホーリーダークヴァイス

固有能力コモンスキル:『魔法適正マジカリスト』詠唱破棄・魔法耐性・詠唱補正・修得補正・物理耐性(詠唱時)

特殊能力ユニークスキル:『絶対零度アブソリュートゼロ』怒気変換・魔力変換・冷温操作・感情操作・成長促進

固有技能コモンアビリティ:『棒術』Lv.MAX『投擲術』Lv.MAX

特殊技能ユニークアビリティ:『海歩』Lv.MAX

各種耐性:攻撃魔法無効、支援魔法耐性、呪術魔法無効、毒耐性、水系攻撃無効、精神攻撃無効


----------------------------------------------------------------------------------------------------



『……何となくは分かったよ』

「何となくじゃ駄目だ。まず、一番に言いたいのが……何で文字化けしてんの?」


それは、僕も知りたい。

大体、文字化けじゃなくって……知らない文字で書かれてるだけだと思いたい。

例えば、古代文字とか。

いや、あり得ないか……

まあ、あり得たとしても読めないけどね。


『…僕も知りたいよ、それは』

「……そっか。じゃあ、次。普通な? 能力スキル固有能力コモンスキル特殊能力ユニークスキルそれぞれ一つづつしか獲得できないってのが常識なんだよ。それなのに……なんでだ? どうして能力スキルを4個も持ってんだよ!?」

『知らないよおお!』


この、なんだか抉るような目付き。

怖い。すごく怖い。

いや、怖いとか言うレベルじゃないね。

本能が逃げろって言うレベルの恐怖だね。

肩掴まれてるから逃げようにも逃げられな……ちょっとまって。ミシミシ言ってるよ!?


「……はあ、分かった。これで最後だからよく聞けよ?」

『え、う、うん』

「個体番号がAってどう言う事だよ。というか、一番気になってた。お前……古代の人形だったりすんのか?」

『……何も覚えてないから、言えない』


いや、これは事実だ。

個体番号は、魂の番号とか言われてるらしい。

過去の勇者と同じ番号だったってだけで祀り上げられたり、伝承レベルの番号ーーー例えば、僕の0000-0000-000Aとかは、保護されるのが普通らしい。

でも、僕は失物族ウセモノだからね。人間には分からないよ。見つからないだろうし。


「……分かった。お前がちゃんと『魔法適正マジカリスト』を貰ってんのも見えたし、不自然にレベルが上がってるって事も無いな。じゃあ、使い方はイーヴィルに聞いとけよ。俺様の担当は魔法だけなんだから」

『あ、アイアイサー、船長!』

「よし、返事が良い! 別れ!」

『別れます!』


……今更だけど、応答が軍隊じみてるって思うのは僕だけかな?





ーーー





彼ーーー人形ドールは、他の印象が強すぎて大事な事実を見逃していた。

人形ドールの名が、アルルと言う名だったという事にーーーーーー

遂に。

5話にて本名が明かされる

アルル=******君であった。

だれか、応援してくれ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ