表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/71

第4話『学園生徒SUGEEE!』

  それから15分近く、柳沢と俺は女の子の鼠蹊部について熱く語り合った。

 柳沢譲治という男は……いや、もう渾名でジョージと呼ばせてもらおう。ジョージは性に正直で真摯で紳士なおとこだった。


 その語り合いは羽多野の「……そろそろ模擬戦やらね?」の一言で終わりを迎えた。

 ちなみに波多野は生粋の足フェチらしい。うむ、足も悪くない。俺はもう1人友達をゲットした。


「模擬戦のやり方だが、ぶっちゃけ普通にり合うだけだ」


「じゃあこのウインドウは何なんだ?」


 俺たちのそばに浮かんでいるウインドウには、模擬戦中の人間の顔写真とHPバーみたいなのが表示されてた。

 大体予想はつくけど一応聞いておこう。


「これはそのまんまオレたちの体力を表してる。けどHPゼロ=戦闘不能ってわけじゃねえ。あくまでその模擬戦中で負っていいダメージの総量を表してるだけだ」


「……そうしないと再生体質持ちの奴が負け無しになる」


「それでも再生できる奴はちょっとずつHPゲージも回復するんだけどな。あとは回復魔法でも回復する。ま、流石に素でHPゲージ全快させるような奴はいねえだろ!」


「……そんなの回復魔法無しで蘇生までできる奴じゃないと無理だ」


「ゾンビか吸血鬼かよってな! はっはっはっ!」


 すまんな。持ち前の再生力だけで蘇生できる奴がここにいるんだわ。

 首飛ばされても、すり潰されても、燃やされても俺は再生するし。ゾンビとか吸血鬼なんて目じゃないぐらいの不死身っぷりだよ、俺は。


「んじゃ、早速やるぜ。まずはオレと羽多野でやっから。オレの戦いぶりに目ぇ輝かせてな」


「……」


 ジョージがウインドウをいじると、そこに数字が表示される。制限時間は5分。

 3、2、1とカウントダウンが進み――


『――Duel start』


「っしゃ死ねコラァ!」


 電子音声が試合開始を告げると、ジョージはまっすぐに羽多野に殴りかかった。

 あれ!? 魔法は!? お前ほんとに魔導学園の生徒なの!? 魔法(物理)じゃねえかこいつ!


「……《ブレイガ》」


 対する羽多野が出したのは初級の火炎魔法。

 テニスボール大の火球が10個、羽多野の周囲を飛び交い始めた。

 よかった、こっちは普通に魔法使ってる……ってあれ!? 寝た!? 無気力ってレベルじゃねえぞ!


「ハッハァ! 今日はその手にゃ乗らねえぞ!」


 火球なんて気にも留めず、ジョージが思いっきり拳を突き出した。インドア派とは何だったのか。

 その拳は寝オチした羽多野の顔面を鋭く打つ……と思いきや、するりと手応えなくすり抜けた。


 これは幻覚魔法の一種か。

 寝オチしてる幻影を精巧に作りつつ、自分は姿を完全に消すとは。中々の腕前だ。

 寝オチの幻覚とかふざけてんのかと思ったが、よく考えたら波多野ならマジで寝オチしかねない。羽多野をよく知ってる奴なら騙されてもおかしくはないだろう。

 その辺もちゃんと考えてあるみたいだ。


 隙を見せたジョージを火球の群れが襲う。火球もステルスしていたのか、最初に見せた数よりも明らかに多い。

 その猛攻撃を受けてジョージのHPは――1ミリも減っていなかった。


「オレの障壁魔法も日々進化してんだぜ! オラ、そこだァ!」


 ジョージが何も無い空間に拳を振り下ろす。

 すると、その空間から羽多野が現れ、炎の盾を作ってジョージの拳を防御した。

 しかし炎の盾に突っ込まれたジョージの拳は無事。攻撃こそ防がれたが、ダメージは負っていない。


 ジョージの拳をよく見てみる。

 うわっ、障壁魔法でコーティングしてんのか! 薄すぎて見えんわこんなもん! しかも拳だけじゃなくて全身に張ってやがる!

 障壁魔法に適性があるのはデータにも載ってたけど、まさかこれ程とは思わなかった。


「……チッ」


 再び羽多野が姿を消す。

 それと引き換えに大量の火球が出現し、ジョージを取り囲んだ。今度の火球はサッカーボール程もある。

 その全ての直撃を受け――ジョージは未だ無傷。


「クッソがぁ! 男なら真っ正面から来やがれ!」


「……誰がゴリラに正面切って挑むか」


「この卑怯モンが!」


「……卑怯結構。さっさとくたばれ」


 こいつら本当に友達なの? ってぐらいの言い合いの末、またまた2人の攻防が始まった。

 その攻防は何度も何度も繰り返され――結局2人ともノーダメージのまま5分経過した。

 ウインドウから発せられるアラーム音が模擬戦の終了を告げる。


「だークソ! これで1勝1敗83引き分けかよ! いい加減勝ち越させろや!」


「……それはこっちのセリフだ」


 お前らそんなにやってんのにまだ勝負つかないのかよ。いいライバル関係だよお前ら。


 しかし凄いな。正直ここまでとは思ってなかった。

 俺の想定では、初期魔法がある程度使えれば十分、適性があれば中級魔法も使えるって程度だった。


 でも現実は違った。

 2人とも使ってたのは下級〜中級の魔法だったが、その熟練度が並大抵のものじゃない。

 特にジョージの障壁魔法の鎧なんて、あそこまでの完成度にするには、よっぽど適性がぶっ飛んでても相当な努力が必要な芸当だ。


「……すげえ」


 その一言に尽きる。

 ノブさんの言ってたことを本当の意味で理解した。

 パッと見た感じだと、ほかの生徒も軽く下級騎士ぐらいの実力はある。

 将来有望ってレベルじゃない。油断してるとすぐに追いつかれてしまうだろう。


「こりゃうかうかしてらんないな……!」

 

「お、やる気じゃねえか。どうする、どっちとやる?」


 あまり時間も無いし、やるとしたらどっちか1人だ。

 だがどっちとやるかは観戦してる途中でもう決めてある。


「ジョージ、お前と模擬戦やる」


「ハッ、あの戦いぶりを見て勝負を挑むたぁいい度胸だ! 受けて立つぜ!」


 少しの休憩を入れてから、ジョージがウインドウの設定を書き換えた。

 羽多野の表示が消え、俺のHPが浮かび上がる。それと同時にカウントダウンが始まった。


「お前がどこの学校から来たかは知らねえが、ウチの学園はレベル高いぜ? ちょっと腕に自信があるからって調子乗ってたらすぐ潰される」


「ああ、そりゃ今思い知ったよ。だから俺もちょっと本気出す」


「へえ、本気出しゃ勝てるってか? ナメられたもんだなぁ!」



 3、2、1――0。


『Duel start』



「っしゃあ! お望み通り拳で語り合おうぜッ!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ