表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/52

85点 Kanon

 おっさん向けアニメ5番目は、

Kanonです。


 元エロゲでブランドKEYの麻枝准が関わった作品です。

 

 ゲームの方が好きで補正で点数高いです。

今見たら10点低くなるかもと思いこの順番での紹介です。


 アニメは、東映版と京都アニメーション版があります。

 

 京都アニメーション版を見る方が無難かもしれません。

 

 風倉@こぴーらいたさんの書いたエッセイの

「なろう批判を批判する」で、なろう小説の大元になったと

言われる2次創作の元になったと言われるゲームです。


 なぜか今探すと、このエッセイは削除されているようでした。

 

 このKanonですが、今の感動系ギャルゲやアニメなどの

道を作った作品の一つと言われています。


 アニメの方はゲームでの矛盾らしきものを上手く解消しようと

多少改変されています。


 ゲームの2次創作が流行ったのは、そういう隙があって

それを埋めようと2次創作が流行ったとも言われている作品です。


 貴方も今見ると、2次創作が作りたくなるかもしれません。(笑)


 私の書いたエッセイ風の小説

「エロゲライター自伝 エロゲから始める人類の魂の救済」

の「願いの叶う街」ページがKanonを参考にした内容になっています。

興味があれば見てやってください。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ