表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/52

60点 魔法少女まどか☆マギカ

 おっさん向けアニメ49番目は、

「魔法少女まどか☆マギカ」です。


 点数は60点と低いのですが、書きたい事が

あるので先に紹介します。


 とりあえず、wikiから引用します。

願いを叶えた代償として「魔法少女」となり、人類の敵と戦うことになった少女たちに降りかかる過酷な運命を、優れた魔法少女となれる可能性を持ちながらも傍観者として関わることになった中学生・鹿目まどかを中心に描く。本作はすでに類型が確立している魔法少女ものというジャンルに新たな切り口を導入することを意図した作品であり、題名に魔法少女を冠してはいるが、いわゆる魔法少女ものというよりも魔法少女をモチーフにしたダーク・ファンタジーとしての作風が色濃い。「マギカ (Magica)」は、「魔法の」を意味する形容詞「magicus」の女性形。


引用おわり。



 人気はあるのですが、ちょっとひっかかるというか

おすすめできないところがあるので、この点数です。


#143『まどマギは俺たちの何を救ったのか!??山田玲司が魔法少女たちの「本当の正体」を暴く、ワルプルギスのヤンサンな夜!!』|山田玲司のヤングサンデー第83回

https://www.youtube.com/watch?v=7sk5bQW8kdQ


 上記動画(ネタバレがあるのでまだの人は

みない方がいいかも)で、山田さんが、

べた褒めしているところ、

ほむらが世のため人のために頑張って友達ができて

頑張っているというところですが、

そこは、ガンダムウイングの主人公5人の方が

熱いというか、理にかなった友情感というか、

ヒイロのセリフでもろに同じようなセリフを言いながら

戦うシーンもあったり、先にこんなに熱いアニメが

あったんですよって言いたいです。


 他にひっかかるところですが、

キャラクターの行動や倫理感がおかしくて、

わざとアホの子としてかいているのはわかるのですが、

そこのアホの理由がおかしい気がします。


 Fate/zeroでも少し感じたのですが、

セイバーをアホの子のように扱っているところも

ちょっと違うと感じたところでした。


 利益のためなら何をしてもいいみたいな

事をしたら、人間は動物とかわらないと思うんですよ。


人間としては、せっかく知性があるのだから、

知性を働かせて動物とは違う高みを目指すのが

人間だと思うんですが、そういうところが

このアニメには欠けている気がしました。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ