表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

真夜中にキーボードを叩いてみた

影法師

作者: ドーナツ

※お題「独り歩きの影」「#深夜の真剣文字書き60分一本勝負」で書きました。

 アスファルトに落ちた影が問いかけてくる。

「子供の頃に考えていた自分になれたかい?」

 ぼくは、しばし目を閉じた。


 初めてぼくが歩いた時、影法師は三つだった。ぼくは手を引かれ、二つの大きな影と一緒に歩く。そのうち小さな影が加わってきた。三つの影の周りを飛び跳ね、尾を振っている。ぼくは屈んで小さな影を撫でた。ぼく以外の大きな二つの影は、小さな影とぼくを見守っている。

 今では、ぼくが大きな影だ。通りを一人で歩いている。小さな影は、もういなかった。大きな影は一回り縮んでしまい、ぼくとは離れ離れに過ごしている。

 冷たい風が吹きつけてきた。ぼくは前屈みになる。ぼくの影は、公園の木の枝の影に隠れては露わになった。夕闇に薄れ始める影を街灯が照らし出す。コートの前を合わせ、足を速めた。体は凍え、胃が空腹を訴えてくる。

 通りの向こうに手を振る影が二つ見えた。大きな影と小さな影。小さな影は懸命に手を振っている。あの日の影とは違っていた。しかし、同じ温かさでぼくに呼びかける。

「お帰りなさい」

 ぼくも精一杯の思いを込めて言葉を返した。


 地面に向かい、首を捻ってぼくは答える。

「ぜんぜん違っていたかな。でも、悪くないと思う」

 ぼくの口から漏れたものか、それとも、影が吹き出したのか。笑い声が小さく響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 郷愁を誘う文章、理想の自分に離れなかったけど、今の自分に満足できている主人公が羨ましく思えました。
2014/10/16 11:50 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ