表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第三話

 朝食を終えたその日。

 晶子は屋敷の書庫から間取り図を探し出し、くるくると鉛筆を回しながら吟味していた。


「……あった。ここ、南向きで日当たり最高。しかも書斎にも近い」


 現在の寝室は北側の薄暗い部屋で、壁紙もどこか湿っぽい。

 精神衛生に悪いにもほどがある、と晶子は地図を持ったまま、侯爵の執務室をノックした。


 扉の奥から、無感情な声が返る。


「入れ」


「間取りの件で。部屋を変えたいの。あの南の角部屋に引っ越すわ」


 侯爵アレクシスは、書類から一度も顔を上げずに答えた。


「好きにしろ」


 その返答に、晶子は小さく口元を緩めた。


 ──はい、願ったり叶ったり。


 彼女はすぐに行動に移した。


 屋敷の使用人たちに荷物の移動を命じ、動きの良かった数名には自分の小遣いから臨時ボーナスを配布。


「このくらいは当然の報酬よ。働いた分、ちゃんと渡すから」


 その一言に、使用人たちは目を丸くした。

 今までの“ティエナ様”は、こんな風に言葉をかけることも、金貨を自らの手で渡すこともなかった。


 一部の者は戸惑いながらも、金貨の重みには逆らえず、次第に引っ越し作業の空気が本気のそれへと変わっていく。


 ──“令嬢”が部屋を移るというだけで、屋敷の空気がこんなにも動くものか。


 晶子はそんな様子を、少し可笑しそうに見つめていた。


 *


 その後、晶子は「専属メイドをひとり立てたい」と屋敷内に通達を出した。


 しかし、応じる者は誰もいなかった。


 表向きは「多忙ゆえ」だが、実情は明らか。

 “侯爵の愛人と本妻の板挟み”など、誰も務めたがらないのだ。


 仕方なく、外部募集へ踏み切る。

 数日後、晶子のもとにひとりの女性が面接に現れた。


 名前はフィオナ。かつて伯爵家に仕えていた教養ある元侍女で、礼儀作法も身のこなしも申し分ない。


「奥様は、面白いお方ですね」


 初対面のその言葉に、晶子は思わず目を細めた。


「面白いって、貴族のお屋敷じゃ、あまり褒め言葉にはならないわよ?」


「いいえ。変化を恐れない方は、貴族の中でもとても貴重です」


 その落ち着いた微笑みに、晶子は心の中で小さくガッツポーズを取った。


 ──この人、使える。いや、信頼できる。


 こうして、令嬢ティエナ──否、晶子の新しい日々が、本当の意味で動き出したのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ