間話 愚かな繋ぎ当主とまともな執事
⭐︎ライアンside
俺は辺境伯家の当主ライアン・ベルナール。
父が病に倒れた為に早く辺境伯家を継ぐ事になった。
そしてあの女・・・愛しのカレアをいじめていた
義姉リリア。
あいつとも結ばれるハメになった。
まあ抱く事もないがな!白い結婚という奴だ!
俺が愛するのはカレアだけだ。
あいつは俺を好いているようだが残念だったな!
3年後離婚し、愛しのカレアを迎えに行く!
それまでにリリアが犯した罪の証拠を集め、
冤罪で修道院へ行ってしまったカレアを取り戻す。
待っていろ、カレア。
それにしても、あの女。
「カレアの嘘を信じないのですか?」などと。
彼女が嘘をついているだと?馬鹿馬鹿しい。
カレアは潔白だ。
ペンダントの件だって、あいつが何がしたに決まっている。
あいつは魔法を使えるのだからな。
あいつのせいで酷い火傷を負ってしまったんだ。
そして家族はバラバラ、彼女は修道院に。
可哀想に。必ず助けてやるからな。
王太子殿下達は謂れのない罪で断罪されてしまった。
あの女の策略のせいで。
残っているのは俺だけだ。
丁度当主も継いだ事だ、リリアの事を徹底的に調査してあの女の嘘を暴き、カレアを取り戻して幸せにする!
それにしても領地の為とはいえ、
あんな女を婚約者にするなんて。
初めて顔を合わせた時はは大人しい子、という印象だった。
その後あの女の母親が死に、カレア達がカーナイト侯爵家に来た。
そして2回目の顔合わせの時にカレアに会った。
愛くるしくて笑顔が素敵で優しい子。
彼女に惚れた。
その後も顔合わせのたびにカレアに会った。
だが、彼女から愛人の子だから、と姉に虐められていると知ったのは、貴族学園に入学してからだった。
「屋敷だと、お義姉さまがいるので言えなくて。
わたし、心配です。
お義姉さまがライアン様にも何がするのではないかと。
早く土地がよくなったら、婚約も無くなるのに。
わたし、領民の皆様が美味しいものを沢山食べられるように祈ります」
そう俺を気遣う彼女の瞳や言葉で救われて。
なんとかしてあげたいと思うようになった。
出来るだけカレアの側にいるようになった。
そして彼女が虐められるたび、リリアに注意をした。
あいつは全く反省しなかった。
それどころか最後はカレアを修道院に送った。
そして平然とこの地に来た。
俺は許さない。カレアにした事を。
そう思い、手紙を書く。
国王陛下に。
新たに王太子となった殿下に。
王太子妃に。
宰相に。
カレアは無実だと。
同時に証拠も集める為に貴族学園の同期や
先輩後輩に話を聞いてくるよう部下に命じてある。リリア付きの使用人にも話を聞くよう命じてある。
必ず何処かに証拠があるはずだ。
それまで待っていてくれ。カレア。
⭐︎執事side
私、このベルナール辺境伯家の執事をしております、トーマスと申します。
先代の頃から仕えております。
今は当主になられた旦那様の事も赤ん坊の頃から存じておりますよ。
それにしても旦那様。
幼い頃から人の話を聞かない所はありました。
その度に、前当主であった先代様に嗜められておりました。が、
いつの間にあんなに愚かになられてしまったのでしょう?
やはり貴族学園でリリア様の自称義妹だったカレアという阿婆擦れにくっつき出した所からでしょうか?
貴族学園の出来事は私共の耳にも入っております。
カーナイト侯爵家の内情も、リリア様に対する態度も何もかも。
旦那様は今だにカレアを信じ、奥様に冷たく当たられます。
そしてリリア様を断罪し、カレアを取り戻すと息巻いております。
旦那様は実際に現場を見ていると聞いておりますが、何故今でも信じないのでしょうね?
そもそも旦那様は弟君のライナス様が成人するまでの繋ぎの当主。
本来ならば廃嫡の上、断種し平民に落とし、
辺境騎士団で見習いの仕事から始めて一生しごかれる予定でした。
ああ、いくら元当主だと言っても関係なくなりますのでビシバシしごく予定ですよ。
騎士団の怒りは凄まじいですからね。
旦那様は腕が立つからか、自分より実力の劣るライナス様や、下っ端兵を馬鹿にしていましたから。
それに辺境の救世主であるリリア様を蔑ろにしていたので怒り心頭。
ですが大旦那が病に倒れ、政務をこなせない体になってしまわれ、ライナス様がまだ成人になっておられなかった為に急遽当主になった。
処罰を受ける立場ですが延期になっているだけ。
なのですが、話を聞いておられない様子。
私と同じく先代から仕えるメイド長のエルデも
ため息をついています。
頭が痛い?少し休みますか?
大丈夫と。
先程旦那様が奥様を殴った事が原因ですか。
私もまさか手を挙げるなど思いもしませんでしたから、あれは衝撃でした。
専属メイドのサラが慌てていましたが・・・。
そう言えば、食事を与えるなと言われましたがどうしましょう?
逆らえばクビですが、私はシェフに頼んで
簡単な物をコッソリと運んだほうがいいかと思うのですが。
貴女も同意見ですか?
ではそうしましょう。
旦那様が居なくなった頃合いでコッソリと。
ついでに取り上げておけと言われた編み物や刺繍、
取り上げたフリをして返しておいて下さいね。
取り上げていないとバレないよう、
屋敷で使っている編み物や刺繍を用意しておいて下さい。
旦那様に取り上げた物として見せますので。
よろしくお願いしますね。
私は大旦那様に状況報告の手紙を書かなければいけないので、失礼しますね。
執事以下みんなまともです。