表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2話 FX取引業者発行の年間取引報告書と所得税の納税証明書、住民税納税証明書を公開します。 

 最初の図表が、FX取引業者発行の「課税対象となる外国為替証拠金取引における損益合計額の証明書」です。つまり平成25年1年間のFX分の利益を表す資料です。細かくて見にくいので拡大版も付けました。

 この年のFX主にドル円ですが、その売買総額は株よりも大きなレバレッジで行ったので年間取引金額は合計で4~50億円だったと思います。もちろん利益を出した取引、損失を出した取引、収支トントンだった取引があり、結果として利益が7600万円でした。

 FXは株より取引スパンが短く、利益・損失ともに比率が低かったので、効率は悪かったと思います。


FX年間取引報告書

挿絵(By みてみん)


FX年間取引報告書拡大版


挿絵(By みてみん)


 その次の図表が、FXの1年間の利益を確定申告をした結果支払った、平成26年度課税分のFX分の所得税の領収証書(納税証書)です。


挿絵(By みてみん)


 3枚目の図表が、FXの1年間の利益に対する住民税の納税証書です。1枚目の図表の「利益金額」より3枚目の図表の「所得金額」が少なくなっていますが、これは収入金額から必要経費分が差し引かれているためです。


挿絵(By みてみん)


 次回の投稿では、何故こんなものを投稿しようと思ったのかを書きます。


別小説で「オシドリ夫婦は浮気夫婦  巣に卵が3つあれば2つは他のオスの卵、哀れなオスは他のオスの雛のために餌を運ぶ」を投稿しています。 人間の「巣」のことも出て来ます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ