表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/283

177.仄暗い城の地下室で

短いです。

 石づくりの立派な建物ではあるが、光も差し込まない、明かりは蝋燭だけという仄暗い室内で、黒いローブを被った老人が、苛立たしげに、テーブルに片腕を乗せると、それを横にざっと乱暴に滑らせた。

 ガシャーン!ガシャーン!

 テーブルの上に乗せられていた、ガラス器具が床に落ちて音を立てて割れる。

「折角、やっと一箇所の穴から魂を集め始められたというに! これでは全く足らんじゃないか!」


 辛うじて破壊を免れたフラスコの中には、芥子粒にも満たないほどに小さい、宝石とも言えない赤い物体しかなかった。

「錬金術は、不完全なるものから完全なものを作る。死してまだ価値を持たぬ魂を原料にし、それを我が魔力で完全なる知を持つ賢者の石へと変換させる。それには、冥界の無垢な魂はうってつけの材料だったというに……」

 男を覆う黒いローブに隠されたその顔は、一言で言って醜い。

 顔にも、ローブから覗く手の甲にも濃いシミがまだら模様を描き、黒ずんだ歯茎に生える歯は、残っている方を数える方が早いだろう。

 それは、賢者の石を求めるあまり劇薬である水銀に接してきた証である。


「賢者の石は、水銀と硫黄との結婚(マリアージュ)により、白き石が生まれ、赤き石に昇華する。そうやって作られるのが賢者の石だという定説が、間違っていることに気づき、儂は正しい材料を導き出した。それだというのに、忌々しいエルフどもめ……」


 その黒ローブの老人は、エルフの里の事情など知らないから、実はデイジーが世界樹を癒し、例の地の裂け目を塞いだのも知らない。

 そして、緑の精霊王の呼応に応えて、冥府の女王が、彼に囚われる前の魂を回収して、冥府のゆりかごに戻したことも知らない。


「……人の死、魂がいるのだ」

 老人は呟く。

「賢者の石が完成すれば、それを元に不老不死の妙薬、完全なる治療薬であるエリクサーができるのだ!」

 あっはははははは!

 と、老人は、狂ったように嗤う。

「おい、出来損ないのホムンクルス(フラスコの中の人)! 何か知恵を授けたらどうだ!」

 テーブルに残ったフラスコの中の一つの中。

ホムンクルス(フラスコの中の人)』はいた。

 老人の精子と、馬糞をフラスコに入れ、女の胎内の温度と同じ温度で腐敗させたもの。それがホムンクルスである。


「……僕は何も知らない。あんたの劣った精子でできた俺に知恵も何もあるものか。こんな狭い世界(フラスコ)も嫌いだ。殺せよ」

「賢者の石が完成すれば、お前など用なし。喜べ」


 老人は、ホムンクルスに興味を失ったように、その場を立ち去る。


「……まだ、ある。あと一本、アレが仕込まれている」

 そこで、彼の地に行こうと思うが、彼にその術はない。

 あくまで、呪詛として、例の『虫』を仕込んだだけなのだから。


 ーーああ、そうか。


 三本の世界樹がダメでも、その方法があるではないか。

 彼は、扉を開け、地上へ上がる螺旋階段を登り、彼の傀儡たるべき男の元へ赴くのだった。

回収するかは今後次第。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ