表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こぼれたミルク  作者: 若松ユウ
Ⅶ 再び平穏な日常へ
63/67

061

 季節は進み、冬期休暇が終わり、コートが必要な寒さになってきた。

 ミキは、ダッフルコートに加えて、ニット帽とマフラーもするようになった。

 さすがのミネも、外出にはトレンチコートを羽織るようになった。

 それでも、ホンは頑なにコートを着て来ようとしない。


「寒いよね、ホン?」

「そんなことは、ない」

「本当かな?」

「ヒッ! 何すんだよ」


 やせ我慢だろうと思い、僕は、マフラーひとつしていないホンの無防備な首筋に、そっと手袋を外した手を押し付けてみた。すると、ホンは顔面を蒼白に引き攣らせて怒ったので、やはり寒いんじゃないかと確信しつつ、手袋を嵌め直しながら謝った。


「ごめんね。手が冷たいから、温めようと思って」

「俺で暖を取ろうとするなよ。せめて、一声掛けてからにしてくれ」


 本気で嫌がっている様子なので、からかうのは、これくらいにしておこう。

 そうこうしているうちに、僕とホンは、いつの間にか行きつけとなったカフェに到着した。僕はクラブハウスサンドを注文し、ホンは、店前の立て看板に「寒い日にオススメ」と書かれていたパエリアを注文した。

 店内には、薪がパチパチと爆ぜる暖炉があり、セントラルヒーティングが整ったオフィス内とは違った温もりに包まれていた。僕はコートを脱ぎ、マフラーも外したが、ホンは外にいる時と変わらない恰好のままだ。


「暖房が効いてて良かったね、ホン」

「あぁ、まったくだ。生き返る」


 ホンが席に着いている間に、僕はコートのポケットからスーツのポケットへと貴重品を移動させ、コートはマフラーと一緒に壁際のハンガーへ掛けた。その時、色々あって忘れかけていた物事を二つ思い出した。一つは、そのまま忘れてしまえば良かったのに。

 

「どうした、セキ。財布を忘れたか?」 

「ううん、違う。ちょっと、用事を思い出しただけ」

「ふーん。それは、仕事関係か?」

「いや、プライベート関係」

「そっか。それなら、覚えてるうちにメモしておけ。俺は、トイレを借りてくる」


 そう言って、ホンは前屈みになりながら席を立った。

 気を遣ってくれたのか、それとも、ただ単に小用が近かったのかは知らないけれど、今のうちに書き留めておこう。

 ジャケットの内ポケットからメモパッドとボールペンを取り出し、二行に四単語を綴った。一つは「義姉、封筒返却」で、もう一つは「春休、遊園地」である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ