表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こぼれたミルク  作者: 若松ユウ
Ⅳ セキの災難とミネの心境 
48/67

046

 夕方。東部国際エアポートの外は、ビルも街路樹も信号機も、薄っすらと雪化粧していた。

 念の為、丈の長いコートを持って来ておいて正解だった。これが無かったら、タクシー待ちの列に並ぶ間に、風邪を引いてしまっていたかもしれない。


「どちらまで?」

「××総合病院まで、お願いします」


 寡黙なドライバーの運転で病院へ向かう道すがら、車内のラジオでは、ミネの国の新党首が、次々と経済政策を打ち立て、また、ハリケーン・リサで甚大な被害が及んだ地域の住民に対しても、いくつかの措置法案をスピード可決させたと現地のリポーターが伝えていた。ラジオ局のアナウンサーは、これに伴って世界情勢が変わってそうだとコメントしたが、具体的にどういう政策や法案が提出されたのかには触れないまま、芸能や文化のニュースへ移ってしまった。

 こういう時、向こうに居れば詳細が分かるのになぁと、窓からチラつく粉雪を見ながら、随分と遠くへ来た事を実感していると、夕闇が迫る頃、ようやくタクシーは総合病院の正面へと到着した。

 久々にマルを使って支払い、コートを羽織り、トランクを片手に降り立ち、ふとビルを見上げた。病院は五階建てで、多くの部屋の窓はカーテンで閉め切られ、灯りの点いた部屋では、ナースキャップを被ったシルエットが、忙しそうに動いているのが見えた。


「セキさんの事は、電話でも伺ってます。長旅で、お疲れはありませんか?」

「いえ。旅の疲れは、それほど」

「そうですか。それでは、治療の方へ移りましょうか。――君。ここの病室まで案内して差し上げて」


 カルテを渡された看護師に案内され、これから数日を過ごす病室へと移動した。

 後でさっきの主治医が来ると言い残し、看護師は同室の別の患者が待つ病床へと立ち去って行った。この病室はカーテンで四つに仕切られていて、僕は窓際の一つを割り当てられている。

 

「真っ白、だな」

 

 空白、純白、潔白。何も無いという事を表すのに、古くから白が使われて来た。

 こうして、何もかも真っ白な世界に身を置いていると、自省や追憶、創作が捗りそうだ。漂白されたキャンパスに、何を描こうか。


「いや、それよりも、病気を治すことが先決だな」

  

 大きな独り言を呟き、僕は腕に抱えていたコートをハンガーに掛け、トランクから荷物を取り出し、備え付けの棚や金庫に仕舞い始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ