◼︎自分の見出し方、変えるべきポイントの発掘
自分の本質を探るヒントです。強化方法も補足してあります。
実は私はこの項目を伝えることがあまり好きではありません。自分の本質を見る方法などの本は沢山ありますし、私が言ったからその人が変わるわけではありません。きっかけにはなれますが理由にはなれません。
ただ、自分を知る為のダイブ項目がその辺の本では少ないせいか中途半端な人も多くいるので、とりあえず項目を洗い出しておきます。
【人間を構成する要素】
・思考(いい師や先生に考え方を学べると伸びやすい)
・感情(親が愛を与えてエンジンがかかる感覚、あなたは最初から愛されています)
・精神(人と過去は変えられない。変えれるのは自分と未来だけだと理解する事が始まりだと思います)
・知識(全体のカテゴリーを全て知った上で自分の得意分野を掘り下げるのが吉)
・スキル(全体のカテゴリーを全て知った上で自分の得意分野を磨くのが吉)
・思いで(大事にしましょう。悪い思い出も全てあなた自身です)
・出会った人から受け継ぐもの(相手の本質を見極め、いいものはなるべく多くを素直に受け取りましょう)
・名前(名は体を現すというように、名前こそがあなたをあなただと位置付けます)
・血統(遺伝子で受け継ぐ能力や情報って結構あると思います)
・肉体(姿勢を正し、胸を張って、息をゆっくり吐きながら、体の細部まで意識を集中させて、なるべく大きく動く。いいですね)
・細胞(細胞を全部一気に活性化させる術と細胞を全部一気に休ませる術を身につけたら教えてください。その人は超人です)
・食事(味覚、嗅覚、細胞を喜ばせる行為です。現代人は必要栄養素が不足しているのがデフォルトなので、私は総合のナチュラルサプリを併用してます)
・所有物(いい服、いい家、いい車、いいアイテムは持ってるとモチベーション上がりますよね)
・家族(結局帰るところここなんで、自分の目的を悪意をもって邪魔されない限り大事にしましょう)
・仲間(志同じくする理想の仲間を集めましょう)
・環境(全体のカテゴリーを全て知った上で、自分の目的を達成可能な環境へ飛び込みましょう)
上記全ての項目で自分の現状を理解し、原因をどこまで掘り下げる事ができるかで本質を理解し、課題を浮き彫りにしたらそれをどんどん解決していく。そのサイクルが早ければ早いほど人間の質が上がります。カテゴリーはまだあるかもしれません。