表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/5

【魔王#1】反逆の狼煙

この物語は――

異界を支配する“魔王”の息子が、父をぶっ壊す話である。

……いや、語弊があった。正確には、“父のやり方”を、だ。


妾の子として生まれ、人間とのハーフというだけで差別され、

魔王の城で、学園で、才能すら否定され続けた少年。

だが、彼の中には誰よりも鋭く強い剣があった。

それは“誇り”と“自由”という名の意志。


これは、そんな少年が、

逃げ出した先の学園で仲間と出会い、

差別も格差も越えて、

世界そのものに“選び直し”を迫る物語。


血なんかに負けるか。

環境に屈するかよ。

僕のやり方で――


魔王すら、超えてみせる。



「僕の名前は――魔城歩鳥まじょう・ほとりと申します。

魔王の息子です。ええ、妾の子として生まれました。そして……人間とのハーフでもあります」


__________________


その日、僕は静かに校門をくぐった。


東京都、瀬礼せれ市。

異界と人間の文化がつまりファンタジーのような世界観が混じり合うこの街にある、日本最高峰の学園――瀬礼文学園。

異界人も人間も、才能を持つ者なら等しく集まるこの学園で、僕は“普通の生徒”として暮らしている。


もっとも、“普通”という言葉が、僕にどれだけ縁遠いものかは、彼らの目が教えてくれる。


「見た?」「本物だよ、あれ……」「魔王の……」

「でも妾の子らしいよ」


「人間とのハーフって……マジ?」

「でも、めちゃくちゃ整ってない……?」


教室、廊下、校庭。

どこを歩いても、僕の背中には視線が突き刺さる。

その多くが、恐れ、偏見、あるいは憧れ――そして、好奇心。


魔王。

異界に君臨し、大陸の大半を支配する圧倒的存在。

その血を引くというだけで、僕はこの学園の空気を変えてしまう。


「……素晴らしい。空気というものは、これほど簡単に揺れるのですね」


 

魔王城にいた頃、僕は誰よりも優秀でした。

成績も戦闘能力も、兄弟姉妹を凌駕していました。

それでも、評価されることはなかった。


僕が“妾の子”だから。

僕の母が“人間”だから。


魔族たちは、血を重んじ、階級を重視し、異物を拒む。

魔王でさえ、僕を認めようとはしなかった。


あれほど努力したのに。

あれほど成果を示したのに。

あれほど、父に認められたかったのに――


 


「……でも、もうやめたんです。縛られるのは、苦しいですから」


だから僕は、逃げてきました。

魔王の城から、魔族の学園から、あの世界から――すべてを捨てて。

この“瀬礼文学園”という、新しい檻へ。


 


「歩鳥、遅いヨ!」


唐突に、陽気な声が背中から響いた。

振り返ると、そこには一人の少女――


チャイナ服を制服の上から着る豪快さ、紅玉のような瞳でニコニコと笑う少女、**龍 神美ロン・シェンメイ**が立っていた。


「ごめんなさい、ロン。途中で風に巻き上げられた木の葉が素敵で、つい見惚れてしまいました」


「センチメンタルな理由ネ!よし、許すアル!」


彼女は拳法家で、“剛龍拳”という流派の若き達人だ。

中華料理が得意で、性格は豪快で、時に少年のようでもある。


そんな彼女が、なぜ僕に力を貸すのか。

それは――僕の生い立ちを聞いて、

「気に入ったネ!」と、即決で協力を申し出てきたからだ。


「この学園で差別する奴ら、全部ブン殴ってやるアルよ!」

「でもできれば……会話で解決したいですね」

「拳で話すアル!」


……このあたり、意見が噛み合うことは少ない。けれど、不思議と呼吸は合う。



「歩鳥、あの話、考えてる?」


「……ええ。異界と人間の“平等”の話、ですね」


僕たちは、いま“異界派”として活動している。

人間も異界人も、差別されない社会を目指すための学生集団。

まだまだ少数派だが、僕はここから世界を変えたいと思っている。


けれど、そうはさせまいとする勢力もある。

人間優位派。異界優位派。

そして――異界の根源、魔王軍。


 

「ロン、そろそろ教室に戻りましょうか。朝の空気は……もう十分堪能できました」


「そうネ!今日も授業サボって体育館裏で鍛錬するアルか!」


「……やめてくださいね?」


笑いながら、僕たちは歩き出す。

この先に、何が待ち受けていようと。

僕はもう、逃げることはない。


 

才能を否定され続けたあの日々。

人間とのハーフであるというだけで、憎まれた日々。

父から逃げ、母を失い、ようやく得た“自由”。


「素晴らしい……ようやく、選べる道が見えてきた」


ロンを見ながら微笑み、学園の喧騒の中を静かに進む。


この場所で、もう一度証明しよう。

血でも、家柄でもない――

“意志”こそが、人の価値だと。


 


そして、世界を変える。

この手で。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ