表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万華郷  作者: 面映唯
第二章
9/42

 人間の体温がフロントガラスに伝染した。寒い寒いと思っていただろうフロントガラスは、温かい温かいとでも言い出したように次第に頬を赤らめはじめ、結露を作った。前が曇って見えない。木田がヒーターのボタンを押そうと手を伸ばすが、一歩出遅れたようだった。鍋島の人差し指が目当てのボタンの上にあって、すぐにぶおーっと暖気が噴き出す音がした。行く手を阻まれた木田の人差し指は、運転席横の車窓を開けるボタンへと的を変えていた。


 凍えるくらい冷たい風が頬に当たる。桟に肘をかけながらだんだん下へと曇りを消していくフロントガラスに目をやっていた。……いつも一人で乗っているときはこんなに曇らないのに。きっと、目には見えないだけで、一人だけの空間に人が一人増えることでいろいろと変わってしまうことがあるのだろう。


 鍋島が車に乗り込むとき、彼女の手にキャリーバッグはなかった。あったのは、細いショルダーの紐に対してリュック自体が小さい、どこぞやのブランドのようなバッグ。それを背負っていただけだった。三日程度実家に帰省するくらいなら携帯、財布、充電器、眼鏡ぐらいあればなんとかなりそうなものなので、木田は特に気にはしていなかった。


「そろそろ行く?」


 んああ、とボーっとしていた木田の口から情けない声が出る。すぐに窓を閉めてギアを入れた。


 フロントガラスは透き通っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ