表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/46

塔が立った

 母親の欲目で可愛いと言われていただけの私。


 今のうちに、荷物を纏めておきましょう。


 しかし、隠し場所に困ってしまったわ。


 通路のベンチで日向ぼっこする私に、親切な騎士が頭を撫でてきたの。


 私は、踞っていた顔を上げて、相手を確認したのよ。


 10才ぐらいの男の子で、鼻のそばかすがとてもキュートだった。


 「これは、君のモノでしょう?」


 そう言って、メイドに取り上げられてしまった円錐形の鉱石を、首にかけてくれたわ。


 何処かで見ていて、取り返してくれたんだね。ありがとう。


 レモングラス先生が戻ってくるまで、暫くの間、その小さな騎士と仲良く散歩してもらう毎日を送ったの。


 お城の中に勤めているだけあって、物知りであちこちに連れて行ってもらったのよ。


 その中の一つに、誰も手をつけないスルースポットを発見した!


 元は、あの御仁が土を捏ねていた場所らしいの。


 それが、火事で燃えて、今は、残骸と雑草が生えてしまっているというところ。


 それで、そこに穴を掘りまして、荷物と一緒にその円錐形の鉱石も埋めてしまったわ。



 そのあと、悪い事に雨が降ったりしたから、心配で見に行ったの。


 そしたらね、信じられない事に、電信柱のような何処までも真っ直ぐな塔が立っていたわ。


 「………(声にならない驚き)」


 いけない! 私とした事が、また、新たな語録を増やしてしまうところでした。危ない危ない。


 そこに、私をさがしに来たエリュミラード君が来てしまい、説明をどうしようかと思いましたら、きれいにスルーされてしまったのよ。


 もしかして、現実逃避タイプだったのかしら?


 また、私を散歩させてくれるつもりだったから、「ムイムイ(否定)」と首を振れば不思議そうな顔をされたわ。


 いつもなら、尻尾はないけど、ブンブン振る勢いでついていってたからかしらね。


 仕方なく、袖を引いて恐る恐る塔の扉を開けようと近づいたわ。


 すると扉には、二人分の手形が浮かんでいたから、私は、小さい方に合わせて、エリュミラード君の手を引いてもう一つに合わせてみたの。


 まあ、ピッタリ!


 パカッと開いた中に入れば……そこは、のどかな田園風景が広がっていたわ。


 懐かしさを感じながら歩けば……何処かで見たような小さなお家が見えてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ