表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/46

幸福の証

 

 挿絵(By みてみん)

 応援して下さった皆様に捧げます。


 「あなた、見てください。私達二人の妖精よ。しかも、幸運を額につけていたのよ」


 「あ、ああ、本当に幸運なら喜ばしい」


 「柔らかそうなお腹に、パンみたいに美味しそうな手。それに、何と言っても、幸運の証」


 「あ、ああ、そうだね。私にはツノ……いや、綺麗な石だ」


 「本当になんて愛らしいのかしら」


 たった今、出産という大仕事を終えた、憔悴しきった妻に、口角を上げて笑顔をつくる夫。


 「さあ、少し休みなさい。顔色があまり良くないようだ」


 「ええ、そうするわね。ありがとうあなた」


 赤子の世話をするのは、従兄弟の娘のアミールだ。


 従兄弟の家はあまり裕福ではないので、長女の花嫁修業として、家で預かることになってしまった。


 炎のような赤い意志のある瞳に、小麦の穂のような光りによっては金にも見える髪をした少女。


 「おじ様、赤ちゃんのお名前は、決まってますの?」


 「いや、まだなんだ。女の子ではないと思っていたからね」


 「そうですか。何て呼んだらいいのかしら。ねぇ」


 そう言って赤子をあやす姿は、とても13才とは思えない程の華やいだ笑顔であった。



 ▽




 こうして、赤子が5才になるまでは、ぶくぶくと成長していってくれた。


 ところが、母親であり妻でもあるミラベルがこの世を去ってからは、様相が一変してしまった。


 ▽


 ある朝、食堂で愛娘を待っていた時の事だ。


 突然、全身を布でぐるぐる巻きにしたケダモノが侵入してきて、直ぐに家令達に命令して、屋敷の外に摘まみ出させたのだ。


 「ムムー、ムムー」


 と、変な鳴き方をしていたな。


 それから、いくら待っても起きて来ない娘を不審に思い、様子を見に行かせたら、室内は、荒らされたように散らかっていて、いったい、ここで何が起こったのか……。


 まさか、先程の不審者が……そう思った矢先、家令が、先程の不審者は、娘ではないかと言い出して……。


 「そんな、まさか!」


 屋敷の者達総出で捜索させたが、外壁に血の跡がついていただけで、影も形もなかったとのこと。


 本当に、いったい何処に消えてしまったのか。


 これで、私は、独り身の男になってしまったのだな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ