表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

2

 季実香が俺の家の隣に引っ越してきたのは俺達が幼稚園に上がる年だった。

 隣の家は元々、季実香の祖父母が2人で暮らしていた。季実香が越してきてからも、隣のじいちゃんばあちゃんは俺のことも孫のように可愛がってくれたし、うちの父さんも母さんも季実香を娘のように大切にしていた。そんな環境だったから俺達はもはや兄弟同然だった。


 俺達はたくさんのことを二人で経験してきた。喧嘩も仲直りも初めては季実香とだった。初めてのお遣いも、家出も二人でした。悪戯もたくさんした。じいちゃんを落とし穴にはめてこっぴどく叱られ、家に入れてもらえない、なんてこともあった。


 中学生になっても俺たちの関係はあまり変わらなかった。俺はあまり女子と話すタイプではなくなっていたから、何とも言えないむずがゆさを感じなかったわけではないが、季実香のいつものウザ絡みやあの語尾の伸びる聞きなれた口調が結局心地よかった。

 高校は別々になったけれど、やはり関係は変わらなかった。一緒にご飯を食べたり、勉強したり、ゲームしたり映画見たり、それが当たり前になっていた。


 いつも隣にいて、感じたことを共有して、思ったことを真っ直ぐ言えるそれが僕らの13年続いた、当たり前の関係だった。この先もずっと、おじさんになっても、おじいさんになっても続くと思っていた。


 だからまだ遠い世界のことみたいだ。近所の人がいつもよりざわついているのも、母さんが泣いていたのも、それが季実香が死んだせいだということも。映画を見ているようなんだ。それも全然共感しどころのないクソみたいな映画を。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ