表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

29歳とアベンジャーズ応援上映

作者: 楽行

TVでアベンジャーズを見て、面白かったので、エンドゲームの応援上映に行くことにした。


応援上映は少し不安だった。


歌のある映画で誰も歌っていなかった。


ネタバレを叫んだ。


卑猥なことを言っていた。


って、ばっちゃんがいってた。


というのりで、一緒に見る人によって、良くも悪くもなるのが応援上映だ。


映画は選べるが、観客は選べない。


予告が始まって、アベンジャーズ使用の応援上映の注意事項がながれた。


これだけで、応援上映に行く価値はあるかもしれない。


観客の人が、注意されるたびにハイ!といっていた。


そして、映画が始まった。


誰も何もいわなかったらどうしよう。


と思うのは杞憂だった。


ヒーローが戦っていたら、頑張れと叫び。


感動的なシーンは拍手した。


「がんばれ~」

自分「がんばれ~」


拍手。

自分。拍手。


大人のまねをする子供のように応援した。


多分、何回も見ているが来ていて、タイミングが完璧だった。


「お前、今、何回目だ?」


タイムループしたわけではないが、そんなセリフを思いついた。


三時間はあっというまだった。


最後のところは、カッコよすぎて、嫉妬した。


長い歴史と努力の賜物で、奇跡だった。


まだ、見ていない、マーベル作品を見ることにした。


こういう楽しみ方もあるだろう。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 応援上映なんてのがあるのを初めて知りました! コンサートみたいで楽しそうですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ