表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

07 仮面舞踏会

「あはは~どんな拷問を受けるのかしら~」

 寝起きは最悪だった。


 椅子に縛り付けられて、水を落とされていく拷問。

 電気椅子にくくりつけられて、死なない程度の電気を流され続ける拷問。

 逆さ吊りにされたまま、何度も鞭を打たれ続ける拷問。

 そんなのがエンドレスで流れる夢を見た。


「……いや、もう冗談を言っていられないわ」


 アリアがリチャードに告白してしまった。リチャードがそれを受けたってことは、もう個別ルートに入ってしまっているのだろう。あと数日でエリザベスの拷問が始まってしまう。


 なんとかして逃げ切らないといけない。


 まず情報をもう一度整理しよう。

 なぜエリザベスはリチャードから拷問を受けるのか……。

 それはアリアに嫌がらせをしていたとか、そんな理由じゃない。


 何かの秘密を吐かされるために拷問されるんだ。


 ただゲームではその内容が省略されていた。


 エリザベスは何らかの情報を引き出されるために拷問され、死亡。その後、アリアとリチャードは幸せになり、ハッピーエンド。ちゃんちゃん。


「――って、ちゃんちゃんじゃないわよ!」


 修道院に入るのは最終手段だ。


 リチャードが欲しがる情報は何なのだろうか。

 それは本当に情報なのだろうか。

 国に纏わる情報? それなら私に聞いても無意味だ。

 いつか他国に嫁ぐ私に、国の重要機密など明かされているわけがない。

 だったらリチャードはエリザベスから「婚約を破棄する」という言質を取るために拷問をするのかもしれない。

 

 うん、その線を一本潰そう。

 そのためには……まず婚約破棄するための理由を作ろう。


「姫が婚約破棄をするためには、何をすればいいいか……」

 

『リチャードが嫌い』なんて子供っぽい理由だけで婚約は破棄できない。

――あぁ、そうだ。

 エリザベスが乙女でなければ、婚約解消できるかもしれない。


 貴族の婚約で、貞操は大切に扱われる。

 特に女性はかならず乙女でなければならない。

 だったら――()()()()()()()()()()()

 そうしたら、婚約破棄の理由が一個作れる。

 理由をつけて婚約破棄しないと、どこの修道院に逃げても、リチャードは追いかけてきそうだし……。


 この間、偶然出会った街でのこと。

 あれは本当に偶然だったのだろうか。


 私は城下を歩き回ったりしない。

 城下に行くときは必ずお供の騎士をつけて馬車で向かう。

 一人で城から抜け出したのは初めてだったのに、リチャードは私を偶然見つけてきた。


 怪しすぎる。

 ちゃんと『()()()()()()()()()()』という証拠を作っておきたい。


 正直愛していない人に抱かれるなんて嫌だ。

 だけど死ぬよりも全然良い。


 ということで、私はまたアンナに影武者を頼んで『仮面舞踏会』へ足を運ぶことにした。



 『仮面舞踏会』は貴族しか出入りすることができない。

 私が今から向かう場所は、最低でも伯爵以上の者しか参加はできない。

 そして仮面を付け、正体を隠すことが出来る。

 仮面舞踏会で禁忌とされているのは、相手の素性を探ること。


 自分が一国の姫であると明かす必要はない。

 だから姫であっても参加できる。


 仮面舞踏会は貴族の遊び場。

 ダンスはもちろん、ギャンブルや一晩の関係を結んだりする、乱れた遊び場所である。


 仮面は宝石がゴテゴテとついた蝶形のものだった。

――うわぁ。悪趣味。

 私はイヤイヤ仮面をつけて、舞踏会へ足を踏み入れた。


「美しいレディ、どうか話をしませんか?」


 と、男性から話しかけられた。

 相手も同じゴテゴテとした蝶形の仮面をつけている。

 

 参加して30分。……私は来たことを後悔した。

 私のコミュ力が皆無だったことを思い知った。


 たじたじとした言葉しか返すことができなかった。ちゃんとした会話ができなかった。


 思えば前世の社畜時代はパソコンとにらめっこしていたし、城の中では私が会話する前に、誰かが話題を提供してくれていた。

 あとは家族などと日常会話をするくらい。

 異性を喜ばす言葉を思いつかなかった。

 だから話も続かず、つまらない女と判断されて、せっかく話しかけてくれた男性は遠くへいってしまった。


 そして気づいた時にはもう遅い。私は壁の花になってしまっていた。


「……はぁ。最悪だわ……」

 人混みから離れる。部屋の端には食事やデザートがたくさん盛られた机があった。

 食事はパーティーの飾りとしてつけられている。

 だから手をつける者はいない。


 だけど壁の花でいるくらいなら、食事でも食べていよう。


 私はケーキとタルトを更に盛り付けて食べた。

「おいしい……」

 ケーキはショートケーキ。生クリームはあっさりめで、上に乗っている苺は飴細工のように甘い。

 タルトはチョコレートだったけれど、これもまた美味しい。

 濃厚なカカオが口に広がる。ちょっとビターなところが点数高い。


「甘いのとビターなの……最高の組み合わせだわ」


 頬を抑えて、美味しさを堪能していた時、背後に誰かの気配を感じた。


「レディ、一緒に踊りませんか?」

「は、はい喜んで――」

 私は急いで振り返った。やっと誘いがかかった。

 この男性を逃さないで、ちゃんと相手を褒めたり、気があるふりをしてベッドまで連れていけたら大成功だ。


 と――思っていた。


 話しかけてくれた男性の姿を見るまでは。


 私は動揺して皿とフォークを落としてしまった。


 話しかけてくれた男性は栗色の髪で高い身長の人だった。

 そして低音のかっこいい声。


 仮面をしていても、はっきりとわかった。


「……リチャード」


 私は彼の名を呟いてしまった。


――なんでこんなところにいるの!?!?


「おや、ここでは名前の詮索をしてはいけないんだけどなぁ……」

「な、なんでこんなところに……」

 私は動揺して、一歩下がってしまった。

「偶然だねぇ。ねぇ、どうしてこんなところにいるのかな? 愛しいレディ」


 私は悪趣味なマスクをつけているけれど、リチャードは私の正体に気づいている。

 なんでこんなところで遭遇するの!?


 しばらく思考停止したけれど、このままだと拷問ルート!

 よし、しらばっくれよう。


「……こほん。申し訳ございません。私の知り合いかと思ったのですが、別人でしたようですね。では、私は別の方とダンスをする予定ですので」

 とドレスの端を持ってお辞儀をして、その場からダッシュで逃げようとしたーーけれど腕をがっつりと掴まれてしまった。

 私の細い腕を覆うほど、彼の手は大きかった。


「どこに逃げようとしているのかな。まだ答えをもらっていないんだけれど、どうしてこんなところにいるんだい?」

 気づいてる。絶対に。


 もう名前を言ってしまったけれど、しらばっくれ続けよう。


「――私の知り合いに似ているお方。私は貴族の遊びに興味があるだけですわ。ここには何度も足を運んでおりますの。……では今度は私が質問をしますが、貴方はどうしてここにいるのですか?」

 何度も足を運んでいるというのは勿論嘘だ。

 だけど、エリザベスは実は遊んでいるという嘘を捏造したくて口にした。


 そうするとリチャードは仮面越しでもわかるくらい爽やかな笑みを浮かべて――

「俺もよくここに足を運んでいるからわかるんだけれど、君を見かけたことは一度もなかったなぁ」


――よく足を運んでるんかい!


 確かに貴族の令嬢を捕まえてハニートラップにかけるのなら、仮面舞踏会はうってつけの場だ。

 アリアとのフラグが立ったリチャードが、こんな仮面舞踏会に足を運ぶなんて思えなかったけど……。


 その時、私の腕を掴んでいる手の力が強くなった。


「ねぇ、嘘なら訂正してほしい。君は本当に何度もここへ足を運んでいるの?」

「い……痛い……っ」


 腕を振ろうとしたけれど、力が強くてビクとも動かない。


「……ここで立ち話をするのも何だし……個室でじっくり話をしようか。ねぇ、エリザベス?」


 全身が粟立つのを覚えた。

 冷や汗が止まらない。

――やっぱり誤魔化せなかった!


 私は個室に連行された。彼は個室がどこにあるのかを誰にも聞かなかった。

 つまり、やっぱりこの仮面舞踏会によく参加していて、場馴れしているのだろう。


 ……ちょっとまって。

 アリアがリチャードルートに入った今、ライバルキャラクターであるエリザベスとリチャードが二人きりになるのは危険すぎる。

 彼の歩幅は広くて、私は何度も足が縺れそうになった。


 いつものリチャードなら、それに気づいて歩幅を縮めてくれていた。

 だけど……今、私の前にいるリチャードはそんな気を配ってくれない。

 怒っているのだろうか。


 でもリチャードにはもうアリアという存在がいるのだから、エリザベスはもう用済みなはずだ。


 個室には大きなベッドと、手入れされた花瓶と花、そして軽食のようなティーセットなどが揃っているところだった。


 リチャードと二人っきりになるってことは……もしかしてこれからエリザベス拷問イベント突入――‼??


「り、リチャード? お、お願い。何でもするから、腕を離して」

 私は腕を振りほどこうとする。

 この部屋に入ってしまったらおしまいだ。


「おや、俺は君にとって知り合いに似ている人物なんじゃなかったのかな?」

「くっ……でも嫌、私は貴方と二人っきりになんてなりたくない!」

「どうしてだい? 最近、エリザベスは俺を避けているよね。やっと二人きりになれると思ったら、こんな場所で。……変な男に目をつけられたら、貞操を失う可能性だってあったんだ」


 やっぱりリチャードは怒っている。

 最近きちんと話し合う機会はなかった。アリアとリチャードが楽しく話していたから、遠慮して距離を取っていた。

 アリアはリチャードを選んだ。

 私はこのまま惨めに捨てられる運命。


――それなら、開き直ってみせよう。


「残念でした。もう私は乙女じゃないわ。明日には父様に話して、貴方との婚約を解消してもらう予定よ。貴方にとってもいい話でしょう?」


「あぁ、そうなんだ」


 リチャードは私の両腕を掴んで、無理やり私をベッドの上に投げ飛ばした。


「……そっか。じゃあ遠慮することはないよね?」


 リチャードはいつもどおり爽やかな笑顔で言った。

 そう。いつも通りなのに……。

 私にはその笑顔が恐ろしく見えた。


次回、拷問イベントです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ