表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

06 ルート確定

タイトルを変更しました。

 ゲームのストーリーが進んでいく。

 ヒロインのアリアは攻略キャラ全員と出会った。

 私は常に隣で反応を見守っていた。

 フラグを見逃さないように。


 アリアの瞳が一番輝いていたのは、リチャードを見た時だった。


「ルーカスお兄様の甲斐性なし!」

「突然何を言い出す」

 私はまたノーノックでお兄様の書斎に乗り込んだ。


 ルーカスお兄様に甲斐性がないから、アリアは、ヒロインはリチャードにときめいている。

 出会いイベントも、リチャードと会う頻度の方が多い気がする。


 私になにか用事が入った時、リチャードとアリアはよく出会う。

 この前は談話室で、二人きりで話しているところを見た。


『リチャード様は本当に素敵な人ですね。エリザベス様が羨ましいです』

『アリア嬢も素敵ですよ。貴方と結ばれる男性が羨ましい』


 リチャードは甘い声でアリアに囁いていた。

 本来ならアリアは自重するべき立場だ。

 リチャードはエリザベスの婚約者なのだから、二人きりで話すなんて言語道断。

 でも、それをはっきりと「やめてほしい」と、私は言えなかった。


 アリアとリチャードの親愛度はどんどん上がっていっている。

 このままだとアリアはリチャードとくっついて、エリザベスは拷問ルートまっしぐらだ。


 そもそもアリアはルーカスお兄様と結ばれるべきだ。

 そのためにこの城に匿われているのだから。


「全部お兄様が悪いんです! アリアに対してちゃんと誠実でいますか? ちゃんと話をしていますか? このままじゃアリアを他の男に盗られちゃいますよ!」


「……なんというかなぁ。アリアは確かに聖女だ。俺と結婚する話は進んでいるけど……俺はアリアの意思を尊重したいと思ってる」


「はぁああああ!?!? そんなふにゃふにゃした回答求めてないんです! ちゃんとアリアは『俺のもの』だって無理にでも引き寄せてください!」


「人をモノ扱いするのは良くないぞ」

「うるさいバカ兄様!」


 どこからどうみてもルーカスお兄様とアリアの親密度は上がっていない。


「今、俺はアリアよりも、エリザベスのほうが気になっている。最近のお前はなんというか……余裕がないぞ。まぁそんなところも可愛いが」


 このシスコンがっ!

 妹を心配する前に自分の婚約者を心配しろ!

 ……という言葉をぐいっと飲み込む。


 駄目だ……。

 ルーカスお兄様は『優しすぎる』

 ヒロインの意思を尊重しようとしている。

 つまり、アリアを無理やり自分のものにしようとしない。執着がない。


 そもそも縁談関係の話に、兄は興味がないんだ。

 だって愛がないのだから。


 このまま放っておけば『聖女』が幸せならそれでいいと見守るポジションになってしまう。

 ただ、王子としてそれはどうかと思う。本音を言えばもう良い年齢なんだから、さっさと子どもを作ればいいのに。

 第一王子ルーカスお兄様の子は、つまりこの国の次の王になるべき宿命を持つ子になるのに。


「とにかくルーカスお兄様はアリアを大事にしてください! ちゃんと花を贈ったり、愛の言葉を囁いたり……色々しっかりしてください」

「うぅむ。……あぁ、そうか。エリザベス。お前、リチャードが盗られそうだと思って焦っているんだな」


 いきなり図星を当てられて、息が詰まった。


「大丈夫だよ。リチャードはお前しか見てない」

 ルーカスお兄様は笑っていいのけた。

 

「何も知らないくせに……っ!」


 リチャードが密偵なことも。

 私以外のたくさんの女性と関係を持っていることも。

 そして目的のためなら手段を選ばない――拷問すらしてみせる男であることも。

 全然知らないくせに。


 リチャードは私しか見てない?

 そんなわけない。逆だ。

――リチャードは私を見ていないんだ。


 視界が滲む。

 虚しくてたまらない。

 なぜかわからないけど、苦しくて堪らなかった。


 私だけに向けてくれていた微笑みを、アリアは知っている。

 私だけに囁いてくれていた甘い声も、アリアは知っている。


 誰も私を見てくれない。

 私はまた一人になる。


「……っく……ふぇ……うわぁぁあん……」

 涙が溢れて止まらなかった。

「え、エリザベス? どうしたんだ、いきなり……」

 おたおたとする兄の横で、私は大泣きをした。子どものように、わんわんと声をあげて。

 感情が溢れて止まらなかった。


 死ぬのが怖い。

 奪われるのが怖い。

 愛されないのが怖い。


 そして、一週間が過ぎた。


 ダンスの稽古が長引いてしまった。

 確か今日はリチャードが家に来るはずだ。


 もう来ているかもしれない。

 私は談話室まで急いで向かった。


 談話室の扉の向こうから、男女の会話が聞こえた。


「……リチャード様、こんなことを言って戸惑わせてしまうかもしれません」


 アリアの声が扉越しに聞こえる。

「……私、本当は……本当は……エリザベス様には申し訳ないのですが、貴方をお慕いしております。好きなんです。優しい笑みも、甘い声も、すべてが好きです」


 扉越しに聞こえたのは、愛の告白だった。

 

――はぁああああ!?

 危惧していたことが起こってしまった。

 アリアがリチャードルートを選んでしまった。


 私は談話室に入れなかった。

 リチャードがどういう答えを返すのか、知りたかった。

 断ってほしい。私を選んでほしい。そう強く願いながら。


「……俺も貴方を好ましく思っております。花のように美しいアリア。――禁断の想いだとはわかっております。エリザベスには申し訳ないけれど……俺は貴方を愛しています」


 甘い囁きは、リチャードの声だった。


 この女の敵!!!


 ()()()()()()()()()()()()()()()

 ヒロインが選んだのはリチャード。

 つまりリチャードルートだ。エリザベス拷問ルートに。

折り返し地点です。リチャードルートに入ってしまったアリア。エリザベスはどう行動するのか、お楽しみいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ