第8話「孤立無援」
『『『グルァァァァァァァ……!』』』
「ひ、ひぃぃ!! ホ、ホーリーライト!! ホーリライトぉぉお!」
並み居るアンデットの群れに向かって清浄なる光の魔法「聖光」を放つライト。
『『『ミィギャァァァアアアア!!』』』
強烈な浄化作用を含む聖光にアンデッドが怯む。
だが、アンデットの群れは優に千を超えており、多少の数を退けたとて全くの無意味。
アンデッドの群れの中で孤軍奮闘するライト。
……その様は、まるでアンデットの海に取り残された『小島』のようだった。
「く、くそ、くそッ!!」
くそぉぉおおおお!!
ライトはただ一人、本当にただの一人!
もちろん、助けは皆無で、
その耳には、もはやアグニール達の足音さえ聞こえない。
──聖光! 聖光!
あ、あ、あ、
「……アイツらぁぁああ───!」
もはや、囮にされたことは明白だ。
奴らが戻ってくることは二度とない。
……だが、それがわかってはいても諦めきれるものじゃない。
くそ……!
くそ……!
「くそぉぉぉおおおおおおお!」
『『『ゴルァァァァアアア!!』』』
来るんじゃねぇ!!
──ホーリーライトぉぉおおおおおお!!
カッ!!!
『『ッッ、ァ"ア"ア"ア"ア"!!』』
『ロォォォオオオオオ!』
現在のライトの光属性熟練度はLV9、
もはや、光魔法に限って言えばカンスト寸前のライトが放つ「聖光」は、アンデッドの王、リッチさえも怯むほどの光量だった。
「へ、へへ、舐めんじゃねーぞ」
『ロォォォ…………』
……もっとも、怯むだけで脅威たりえていないのは明白。
フワフワと魔力で浮かんでいる、ミイラのような見た目のリッチは、
ほんの少し怯んだだけで、口から青い炎をチロチロと出しながら、遠巻きにライトを伺う。
──どうやら、完全にロックオンされたらしい。
(……くそ!!)
これでは、アグニールのために頑張っているようなものだ。
悔しいことに、囮としての役割を十全と果たしている事実に歯噛みするライト。
このままでは、図らずともアグニールの思うままだ……。
「ちくしょぉぉぉぉぉおおお!」
それでも──。
諦められない。
それでも……。
死にたくない……!
それでも…………!
……ゲラゲラと笑うアグニール達の顔が脳裏によぎり、血が沸騰する!!!!
「──それでも、死んでたまるかぁぁあ!!」
こんなところで死ねるか!!
あんな奴らのために死ねるか!!
「だからこいよ! かかってきやがれ、屍どもが!」
そう簡単に餌になると思うなよ!
……聖光ぉぉおお!
──カッ!!
『『『ヒギャャャァァァァアアア!!』』』
ライトの放つ清浄なる光に肌を刺されるアンデット達が、身の毛もよだつ叫び声をあげてまた一歩遠ざかる。
やれる!
まだ、やれるぞ!!
「ひ、光属性なめんなよぉ……」
ライトは、無駄とは知りながらも、持ち前の高い魔力を活かして、ホーリーライトを放ち、粘り続けていた。
「そう簡単にやられるものかよ!!」
──ホーリーライトだけなら、まだ何発でも打てるんだ!!
──うらぁぁあ!
虚勢をはるライト。
だが、本当はこれが無駄な抵抗だってわかっている。
アグニールがライトを気絶させることもなく、
怪我をさせることもなく…………ただただ、ここに放置したくらいだ。
そんな理由、決まり切っている。
光魔法には攻撃力がない。
だから、いくら魔力が高くても、未来永劫、アンデッドどもを倒すことはできないって知ってたから放置しやがったんだ……!
──畜生ぉぉぉぉおおおッッ!
「あいつらぁ……」
ギャハハハハハ!
今更気づいたかい、ライトくーん?
ギャーハハハハハ!!
「あいつらぁぁぁあ……!」
ギリッ!
ライトの奥歯が激しく音を立てる。
アハハハハハ!
仲間以外は信用してはいけませんよ?
アハハハハハハ!
「あいつらぁぁぁああああああ!!」
許せねぇ……。
許せねぇ…………!!
光属性を得た日から落ち続けた一生だった。
その果てがこれだ──。
そんなの、
「……絶対に許せねぇぇぇえええ!!」
──くそぉぉぉぉおおおお!
踏みつけられる人生。
搾取されるだけの日々。
馬鹿にされ、罵られ。嘲笑われる毎日────。
それでも、いつか冒険者として大成し、サーヤと冒険をぉぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!
キャハハハハハハハ!
コイツちょろいいからさー
──キャハハハハハハ!!
「うがぁぁぁああああああああああああああああああああ聖光ぉぉおおおおおお!!」
『『『グルアッァァァァアアアアア!?』』』
怒りに任せてホーリーライトを放つライト。
その光量はすさまじく、ジリジリと包囲の輪を狭めていたアンデットが至近距離で浄化の光をうけてのたうち回る。
だけど、所詮はアンデッドに対するコケ脅し。
もともと光を嫌うアンデッドが、さらに近づき難い光なのだが、結局はそれだけ。
…………攻撃は相変わらずの「0」なのだから。
だが、ここのアンデッドは並にあらず。
本来なら決して破ることはできない「聖光」の光の照射すらも、次第に押し返し始めるアンデッドども!
『『ォォオオァアアアアアアアアアアア!!』』
さらに、挑発してしまった分、奴らの怒りも半端ではない!
今にも、浄化の光を突き破ってライトの喉元に食らいつかんとする。
じっさい、目の前で奴らと光の間でバチバチと紫電が弾けている。
「く、くそ!」
さらには、ここのBOSSリッチすらもいる。
奴は手下のアンデッドをけしかけ、隙あらばライトを食らいつくさんと様子を伺っているのだ。
(雑魚でさえ苦労してるってのに……!)
魔法を維持できなくなったが最後、
……ライトは、一瞬で骨まで食い尽くされるだろう。
「ぐ、ぐぅぅう」
バチバチバチ……!
紫電が迸り、ホーリーライトの光が撓んでいく。
徐々に
徐々に……
「くぅぅう……!」
……だが、まだまだぁぁ!
放つ魔法に、大量の魔力を注ぎ込み、「聖光」で
ライトとて、光魔法だけでいえば、ギルドトップクラス!!
その【光】属性も熟練度MAX間近のLv9だ!
──実際、ホーリーライトの重ね掛は、かなりの効果があるのか、一気呵成に破られることはない。
さらには、押し寄せるアンデッドが一瞬怯むほどの気迫の乗ったホーリーライトだ。
そーーーう、簡単には破られはしない!
「だけど、」
…………それで。
「──それで、いつまでこうしてればいいんだよぉぉぉおおお!」
ライトの魔力だって無限じゃない。
……いずれ尽きる。
そうなったときがこの我慢比べの終焉だ。
「く、くそぉぉおお!」
こんな目にあったのは自分のせいだ。
ライトが甘っちょろいからだ。
怪しいと思っていたくせにホイホイついていったからだ。
サーヤの言葉に騙されたからだ。
「……だから、自分に自分が一番、腹立たしいッッッ!!」
とっくに他人の物になっていたサーヤを、今も思い続けていた自分が馬鹿だったのだ。
そのサーヤを信用して、
初めて会ったアグニールをも信用して、
その背中を預けた自分が愚かだっのだ!!
それが一番腹立たしい!!
───だけど!!!!!!!
「サーヤ……」
サーヤ、サーヤ、サーヤ、
「よくも、よくも騙したなぁ……!」
人を何だと思っていやがる。
自分のためなら、恋人のためなら、孤児でハズレ属性のライトなら使い捨てにしていいとでも思ってるのかよぉぉおおおおおおおおおおお!!
──サーーーーーヤぁぁぁああああ!!
バリリ……!
奥歯をかみしめたライトが、どす黒い怒りをたたえたまま憤怒の表情で立ち上がると、
「…………………………出る! 絶対ここから脱出してやる!!」
出て、
脱出して、
生還して──……!
「……お前をぶっ飛ばしてやるぞ、サーヤぁぁぁああああああああああ!!」
怒りを、決意に変えて慟哭するライト──。
『『『グルァァァァアアアアアアアアアアア!』』』
刹那、
その咆哮が呼び水となって、終始不気味な声で吠え続けていたアンデッドが全力でライトに襲い掛かる。
その数1000体!!
「──うるせぇぇ!」
ホーリーライトぉぉおおお!!
ホーリーライトぉぉおおお!!
ホーリーライトぉぉおおお!!
「ホーーーーーリーーーーーライトーーーーー!」
カッ────!
群がるアンデッドがうっとうしいとばかりに、全方位に全弾発射!!
暗闇のダンジョンの最奥が清浄なる光に包まれていく!!
「は、はは……! どうだ!!」
もはや、グチャグチャの頭で恨み辛みが憎しみが、増して増して増して、溢れて止まらねぇぇぇえええええ!!
「どけよ、アンデット!」
ホーリーーー………………「──かはっ!!」
ボタッ……。
ボタタッ……。
え??
「血──……鼻血?」
刹那、顔中から血を流したライトが、ガクリと膝をつく。
もはや、鼻だけにとどまらず、口、目、耳──その全てから血を流すライト。
そして、血と共に体から力が抜けていき、まるで油の切れたランタンのように唐突に……ふっ──と、魔力の光が消えていく。
「こ、これ、は……」
サー……っと、身体中の血の気が引いていく感覚。
ま、まさか……!
「──ま、魔力、欠乏……症??」
ゴホッ!
……そう。
怒り狂おうとも、
恨みつらみが積み重なろうとも、
腹立たしかろうとも…………限界は来る。
──人間には必ず限界がくる。
当然ライトも人間だ。
たとえライトの魔力が常人のそれをはるかに凌駕していても、ここに来るまでにそれなりに消耗していたのだから、当然だ。
──人間の魔力は無限ではない。
だから、その終わりはアッサリと来た。
「なん、だよ──」
くそ……。
それは、なんの前触れもなく、吐血したライト。
……魔術師なら誰しもが経験したことのある、その症状。
これが出た後は、もういくらも魔法は使えないと誰でも知っているだろう──それ。
(……ち、畜生──!)
心を焼き焦がすほどの怒りとともに、スローモーションのように床に倒れていく。
もはやこれまで……。
わずかに残光を放つホーリーライトで辛うじて凌いでいるが、これが消えればアンデットは一斉に群がり、ライトをむさぼり食うだろう。
……もって、あと数分。
「まだ、だ……」
ドウッ! と自分が倒れる音を聞きながらも、
まだ、あと数分は粘れるなと、どこか冷静に考えるライト。
(………………だけど、粘ってどうする……?)
粘ったところでアグニール達を有利にするだけ。
そんなのって……。
……は、はは!
「もう、無理、か……。いっそ、さっさと死んで、アンデットどもをアグニールの元へ解き放ったほうがいいか?」
ア、アハハ……それもあり、だな。
弱々しくなるホーリーライトの残光にアンデッドがゲラゲラと笑い、ますますライトの周囲を埋め尽くす。
『『『ゲタゲタゲタゲタゲタゲタッ!』』』』
『『『ゲヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!』』』』
魔力が好物のアンデッドだが、人肉が嫌いというわけでもないらしい。
出涸らしのようになったライトでも、早晩骨までしゃぶりつくされるだろう。
──ゲヒャーハハハハハハハハハハハハハハ!!!
「……ったく。腹減ってるのは、わかるけどよぉ、いつまでこんな出涸らしに付きまとうより、さっさと、杖を持って行ったアグニール達を追ったほうがいいぞ?」
どうせ、全員分の肉にもなりゃしねぇ。
そんな正直な感想を考えていたが、アンデッドどもはライトのそばを離れる気配はない。
まるで大好物の魔力の塊がそこにあるかのように……。
「ははは……。最後の最後までうまく行かねぇなで。結局、俺の人生、こんなもんかよ────もう少し、やれると思っていたんだけどなー」
ふくくく……。
鍛えに鍛え続けた光魔法。
いまや、人類史上初ともいえるほど、鍛えたことだろう。
それも無駄な努力だった。
結局カンスト間近のLv9の境地に達してさえ、攻撃力を得ることはかなわなかった。外れ属性と言われるわけだ。
あーはっはっはっはー……。
「……ん?」
(……あ、あれは、)
魔力が失われていき、激しい頭痛に苛まれていたライトに視界に、映るもの。
それは、アグニール達が捨てていった物資の数々。
ポーションやら、携帯食料やら、予備の武器に交じって、
無造作にゴロンッ……と、転がる小さな樽のような──それ。
け、
「……携帯──魔力タンク?!」
アグニール曰く、一品物で。
欠点は、でかくて重くてかさばること──。
……ッ!
「そうだ!!」
がばっ!!
引きはがすように、体を起こしたライト。
(あのアグニールが、魔力を回復するというのに使っていたんだ!)
……きっとライトにも使える!!
何とかなる……!
だから、渾身の力を振り絞って経つと、ヨロヨロと歩を進めるライト!
ま、まだだ……!
「……まだ。まだやれる──まだ粘れる!!」
魔力さえ回復すれば、まだ粘れる!
粘って、粘って──粘って…………。
「……粘って──────」
──それからどうするんだよぉぉぉぉおおおお!!
口惜しさと怒りで、涙があふれるライト。
いくら粘っても助けは来ないし、粘ったところでアンデッドは倒せない。
「だけど……だけど、諦めてたまるかよぉぉぉおおおおおおおお!!」
ライトは生き汚いのだろうか。
無様なのだろう。
結局はアグニールの思うツボなのだろうか。
それでも、
それでも、
「それでもぉぉぉぉぉおおおおお!!」
──畜生ぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおお!
ガシッ!!
……這って進み、携帯魔力タンクに触れるライト。
はぁ、はぁ、はぁ……。
「頼む……。頼む! の、残っててくれよ」
……使い方はわからないが、アグニールが背に担っていたことをみるに、食べたり、飲んだりするものではないだろう。
それに、それほど難しい操作をしているようにも見えなかった。
少なくとも、何か特殊なことをしていたわけでは──
「ぐふッ」
口から溢れる血が黒い。
(もう時間がない……)
限界だ。
身も、心も……。
魔力欠乏が進み、内臓機能が低下しているらしい。
それでも死力を振り絞って、無様に身体を汚しながらタンクに縋りつくライト。
はぁ、はぁ、はぁ──────ガッ!
く……!
「こ、これ。ど、どうやって使うんだ? 触れているだけでいいのか──?」
なにか、スイッチとか…………。
そう思って触れた途端に──フワッと、体を駆け巡る清涼感にライトの目が大きく開かれる。
「な──ッ! ま、魔力が……回復した?」
マジか、よ……?!
触れただけだぞ??!!
なのに、体力も気力も──魔力も尽きかかったライトが、タンクにもたれかかった瞬間、みるみるうちに身体中に魔力が漲っていく。
す、すごい……。
すごいぞ!!
「──本当に魔力が回復した?! そ、それも相当な量だぞ」
ツツッ、と垂れる血を拭いつつも、小さくガッツポーズをとるライト。
──やった……!
やったぞ……!
まだやれる。まだやれる──だけど、
その照明の元、明らかな違和感を感じて『携帯魔力タンク』を見つめるライト。
……たしかにこのタンクには、アグニールがいうように触れた瞬間、魔力が回復する効果があるらしい。
だけど、
……だけど、
「こ、これって──……」
その魔力の回復の仕方には、なぜかイヤというほど覚えがあったライト。
いつも、雑用や、魔力タンク係として、他のパーティに同行するときに施していたそれ──。
ま、まさか……。
これって、
──汎用スキルの、
「ま…………魔力、譲渡──?」