大変だ。いやらしい目がかけなくなったので、練習することにした ②
戦いはここからです。
りすこは、えろい目をかけるようになるのか!
それとも、えろい目がかけない人になるのか!
かけなくても、普通でよいのでは……?
その方が、格好いい!と普通に言われるような……
あれ? あれあれ?
まぁ、とりあえずかいていきましょう。
だが、しかし。この時、私は知りませんでした。
ベーコンレタス(BL)の神様に惑わされるなんて……
知らなかったのです。
●とりあえず自撮り。
メガネをしているので厳かに外して、似たポーズを自撮りします。この写真の陰影は、色を塗るときに参考にするので、顔は真剣そのものです。恥なんてありません。無我の境地です。
はい、ポーズ。
ぱしゃっ。
写真だと左右が反転するので、スマホの画像編集ソフトで左右を反転させます。
左にあるのは、スマホ用のお絵かきソフト。私はAndroidユーザーなので、そっちの無料版です。iPhoneはあるのかな……? 有名なソフトらしいのであるかもしれません。スタンプ押せたり、高機能らしいですが、使いこなせていません。保存すると写真の容量を圧縮してくれるので重宝しています。
みてみんを使ったことがある方ならご存知かと思いますが、3MBまでの容量しかアップロードできません。写真も容量が大きいので、3MBなんてすぐいっちゃう。
重宝しています。ありがたやー(‐人‐)
で、なんの話でしたっけ?
そうそう。自撮りですよ、自撮り。
自分をとったら、それを参考にデッサンしていきます。
●目に時間をかけます
目が決まらないと、全体が決まりません……
なので、目に時間をかけます。
流し目を元絵でしていたので、流し目にかきます。ちょっと分かりにくいですが、目の真ん中がへこんでます。伏せ目がちにへこますと、えろい目になるような気がしています。
ちなみにヤンデレの筋肉イラストをかくときに、病んでる目ってなんぞ!!!と、検索しまくった結果、まつ毛がばっさばさの方が病んでいる目っぽくなると思いました。
まつ毛、ばっさばさです。
もれなく潰れますが、細かくばっさばさにするとよい感じです。王子様系とかも、ばっさばさにすると、いいカンジにイケメンくんにしてくれます。
お耽美な目。やっている方も多いですよね?
いい感じに、えろくなりました。
よしよし。腕は落ちてないな。
色を塗ったら印象が変わりますが、下絵は満足なできになりましたー。
ここでふと、濡らした方がえろくない?と誘惑が……
濡れたアルにしようと、路線変更。
髪はぺたっとすることに。
ここですでに過去絵との比較という本来の目的を忘れています。
●下絵をかきかき。
スペースが余ったので、唐突にセナもこんがり焼くかと、またも路線変更。
セナは棒立ちなので、自撮りでポーズは作ってません。
ちょうどアルと一緒のときにかいたセナがいるので、その表情に参考にします。
はじめてかいたセナ
書き出したセナ
別キャラじゃねぇ?
というぐらい、なんか違います……
でも、セナです。
どっちもセナです!!!!←主張。
セナをかいたら、えらいことになりました……
なんか、BL本の表紙みたいじゃない?
そんなことない?
私の目が腐っているだけ?
それとも脳ミソがいかれているだけ?
え? ちょっと待って!!
これから僕たち、子供にはいえないことをします!みたいな雰囲気でてない!?( ̄□ ̄;)
この二人、どノーマルだから!!!
BLキャラは他におるわっ!
お、お、落ち着け……!!
大いに慌てた私は梅子を投入。
イケメン溺愛クラッシャー梅子がいれば大体、笑いをとれるって信じてる!
梅子を追加して、とりあえず心のままに叫ばしてみました。
危ない。
最後の砦は守られました。ふぅ。
梅子がそろったのなら、残暑見舞いでよいんでは?と、ふと思う。
じゃあ、残暑見舞いにしようとまたも路線変更。
下絵の完成です。
写真が多くなったので、色塗りは次にします。